今日の買い物は
年末感がすごい。



年賀状ホルダー、やっとみつけたニコニコ


辰年🐲なので

かっこいい感じの色にしたよ笑


うちの兄貴、来年は年男。


もうそんな?

産んでから…って言うとそうでもないけど

でも入学してからそんな経った?

もう自分の子が年男?



きいちゃんが

「ねぇ、きいちゃんて何どし?」

って聞いてきたので


豚🐷だよ♡

と返してみたところ

🫨!まさにこんな反応しました。


その後に「いぬだとおもってた…」

って小さい声で言ってたので


「え!なんで?誰かに聞いたの?」

と聞いたら何も言わずに

ずっと何か書いている…



「うそだよ!戌年で合ってるよ!

ごめんね、ママ嘘ついちゃった😅」

と白状したところ

「よかったー。先生がいぬどしだよって

教えてくれたんだもん」と。



どっちを信じたら良いのか

考えていたのかなぁ。

可愛いなうさぎのぬいぐるみ

完全にママ信じちゃいけないヤツだけど

信じようとしてくれるの嬉しい。


「きいちゃん、猫がよかったな」って。


いいじゃん、いぬで。

ママいのししだからね。


昔は卯年に憧れたもんだよ。


隣の家の女の子が卯年で

心底羨ましかったの覚えてる。





WATSのクリスマスコーナーに

ひとつだけ残ってたマステが

すごい可愛くて買ってさしまった泣


下の、茶色のクマさんの方のでした。

うさぎさんのも欲しい〜飛び出すハート



字が下手すぎて

マッキーの超極細じゃないと

年賀状のメッセージ書けませんので

買ってきました。


そして、そのホームセンターで

窓拭き用のウエットシートも。


年末だね、ホント。




保育園の先生が

おぱんちゅうさぎの靴下を履いてたそうで

娘が「おぱんちゅうさぎしってる?

先生の靴下、そうなんだよ〜!」

なんて言ってたのでシール買ってみた。


ヘッドホンの付け方🎧可愛すぎ❣️


きいちゃんが喋ると

「おぱんちゅうさぎ」が

「おぱんちゅうしゃぎ」になって

よりリアルになるよ。



でも、担任の先生に

「お名前はっきり言えるように

なったよね!」って言われた飛び出すハート



そうなの!


ここに本名書けないのが

残念すぎるんだけど

前は赤ちゃんのように

自分の名前いってたの。


ホントに上手に言えるようになった。






帰りにしまむらパトロールして

セール品と広告の品チェックしてきたよ昇天


狙ってたジレが990円に

値下がりしていたので買ってきた。

ジレと言っても前は開かなくて

ジャンスカ風なの。



前回のパトロールでは

1500円だったんだけど

丈が長いんだよ…これ。

だから買わなかったんだけど


今日は試着してみたら

長いは長いけど引きずらないし

着れる感じだったので購入。


990円が税抜かとおもってたから

税抜は900円でした拍手



もう余計な物買わないで

今年を終わらせたい。


がんばれ、わたし。