
朝ごはんは9画に分かれたお皿に
お料理が用意されていて
子供達は内容が違いました。
子供が好きな感じのメニューでした
ごはん、おかゆ、お味噌汁
サラダ、ヨーグルト、飲み物などが
食べ放題のバイキング。
美味しかった…
ホタルイカの沖漬けとかさ。
イカスミのなんだろう…?
分かんないけどめちゃくちゃに
美味しかったんよ。
朝食はセミセルフだから、お膳下げて
机拭いていたら
スタッフの方が「ありがとうございます」
って声かけてくれたの。
やって当たり前じゃなくて
そういうシステムなんだけど
やってくれた客には一声かける、って
なかなか出来ないよね。
すごいな、って。
仕事で
「今日歯ブラシお持ちですか?」
って聞いて「はい」って言われたら
今度から「ありがとうございます」
って必ず言いたいなって思った。
持ってきて当たり前
持ち物に書いてあるじゃん?
なんで忘れるん?
って考えじゃダメだよね、ってこと。
忙しい子育ての合間ぬって
健診くるんだもんな。
その健診があるから
わたしが働けるんだし(笑)
ラウンジでコーヒー頂いて
「わたしもわたしもわたしも」って
言うくせに1口しか飲まないアレね。
ま、分かっていたよね
ご飯のあとは
隣のプールが10時からなので
結構時間ありました。
なので、朝湯へ♨️
最高だよね。
その後プールだから
「もう疲れ放題疲れてやるわ!」
と自暴自棄になれました。
朝湯、気持ちいいけど疲れるから
いつもはあまり入らないの。
チェックアウトして隣のプールへ。
大人料金1500円だから
「結構するじゃん」とおもったけど
ちゃんとそれなりの施設でした。
ミストサウナとかサウナとか
外気浴できる露天風呂とかもあったり
打たせ湯的なのとか。
流水プールも
お兄ちゃんの好きなスライダーも
きいちゃんの好きな子供プールも。
スライダーは親と一緒なら
小さい子も滑れました。
きいちゃん大喜び
そして、そのうちに
お兄ちゃんと2人で滑ってた。
心配で目で追いまくってたから
パパと滑ってもらう方が
楽なんだよね。
けど、きいちゃんは「おにいたんと」
ってお兄ちゃん指名なの。
パパはプール大好きだから
ずっと子供達といてくれるし
サウナとか楽しめました。
温まってきて
子供プール入ると冷たくて
すごく気持ちよかった。
その繰り返し。
更衣室に温泉が併設されていて
普通に温泉も楽しめます。
髪の毛洗って出てこれるの幸せ。
13時過ぎにはま寿司に移動したけど
道中も子供達爆睡で
お寿司も「眠くて食べれない」とか
言い出すし…。
お兄ちゃんはお腹減りまくりで
11皿食べてた。
あと、コーヒーフロートと
青さの味噌汁。
渋いな。
コーラフロートとメロンフロートも
あったのにコーヒーだし
帰りにお土産買いたくて立ち寄った
SAでおばちゃんの群れと
遭遇してしまいトイレ激混み。笑
私服なのに不思議と同じような装いの
おばさま達(胸に豪華な飾りついてた)。
お土産も大量買いしているし
レジも激混みだし…
でも両家両親にお土産買って
自分にもコレだけGET。
これ、すっごい美味しかった。
クリーム入ってた、和と洋の融合
みたいな感じで最高。
これだ!!!!!
これは絶対みんな好き♡
そのあと、パパが少し休みたい
って言うから休憩。
子供達のお菓子や
眠気覚ましの栄養剤やガムを買い
リクエストされたソフトクリームも。
買って秒で溶け始める!
そりゃそうだよね。
35℃あればそうなるよね。
車まで走り、パパを容赦なく大声で起こし
急いで食べさせるも
コーンじゃなくてラングドシャだから
パパがにぎりつぶしてくれて
2人でてんやわんや。
味わいたかったな、もっと😆笑
帰りは夕立で車体についた塩分を
洗い流せてもらえたよ。
虹も見えた🌈
あんまりサクッとじゃなかったな。
昨日、うちのあたりでは七夕で
きいちゃんも保育園で
七夕のパネルシアター見てきたの。
夜、空を見て星が出てなかったら
「お星様出てないよ…
お願い事したかったのに
お願いが叶わなくなっちゃう」
と泣き始めてしまった
可愛くて…
ギューっと抱きしめて
「きいちゃんのお名前はお空に
お願いしたら願いが叶うように
付けたお名前だから
お空にお願い事したらきっと叶うよ😊」
って言ったら
「ホント?」って目をまん丸にして
泣き止んだよ
で、ご機嫌になったけど
お願い事する気配なし。
おい。
面白い子だな、この子。