↑最後の、これね。
わたしには長すぎて
コブ作って使ってる。
1番上が、前回書いた問題の
ゴーグルね(笑)
その後もシュノーケルの件で
娘がグズグズで大変なんだよ。
そんなシュノーケルにこだわる事ある?
こだわり強くない子なのに
何故にシュノーケルでここまでこだわる?笑
今朝もシュノーケルを先生に見せたい
↓
上手く付けられない
ってわけでグズグズ。
数日前からお友達とのことで
保育園に不安があって
泣いたりしていたので尚更かな。
保育園の先生がフォローしてくれて
とってもよく見てくれているので
本当に有難いです![]()
お兄ちゃんは夏休みで
わたしが仕事の間は留守番が
できるようになりました。
5年生でやっとこ。
でも周りの先輩お母さんに聞いたら
「そんなもんじゃない?」
って言ってくれたよ![]()
ホッ。
今日は留守番中に夕立がきて
昼寝してたけど雷の音で起きたって。
今朝は5時に起きたから
眠かったんだって。
雨降ってきちゃって
慌てて洗濯物取り込んだけど
「少し濡れちゃった…」って
申し訳なさそうにしててさ。
でもほぼ濡れてなかったよ。
わたしなんてもっと濡らす事多々。
「雷、ちょっと怖かった」って
子犬の様な顔してて
可愛かった![]()
まだまだ可愛いなぁ![]()
今日のお昼ご飯は
息子の好物の肉玉丼![]()
足りなそうだからたこ焼きも![]()
明日はお昼ご飯どうしようかな?
そろそろまた冷凍か?笑
きいちゃんは
耳鼻科で初めてのレントゲンと
採血(指先だけの)して
アレルギー検査しました。
レントゲンの結果は副鼻腔炎![]()
そんな気はしてたよ…前から。
やっとレントゲン撮れる年齢に
なったから、って。
副鼻腔炎の治療できると
風邪の頻度も減るかもってさ。
お兄ちゃんもよく副鼻腔炎に
なっていたので
「またかー」って感じ。
アレルギーの検査は8項目みたけど
陰性でした。
ただ、季節的なアレルギー物質に
その時期だけ反応するとすれば
今の時期は大丈夫でも
まだ今後アレルギーでるかも、って。
頑張るしかないね〜、副鼻腔炎は。
息子のクラスの花壇が
めちゃくちゃ綺麗!!!!
先生が花を選ぶらしいんだけど
男の先生なのに
めちゃくちゃセンスある
可愛い花ばかり![]()
もっと写真撮ってくれば良かった![]()




