お兄ちゃんは5年生になり
毎日「ふりかえり」という日記を
書くようになりました。

「ママ一緒にかこう〜」と言うので
毎日一緒に書いています。

その日の事を色々話してくれて
怒ったり喜んだりの息子を見れる時間。


クラス目標を決める時に
自分の考えた目標が最後まで
候補に残り、嬉しかったそう。

結局、最後2つ残った案を
合体させた目標に決まったそうです。


みんなの前では「僕が考えた」と
アピールしなかったようで
先生も知らなかったみたいだけど
日記に「僕の考えた目標が残ってて嬉しい」
って書いたら
「考えたのはかいくんだったんですね!
素晴らしいです!」って
先生からお返事がきていて
とっても嬉しそうでした。

面倒くさがらずに
先生のお返事を楽しみにして
毎日書いてる姿が可愛いラブ


前回書いた、裁縫箱ですが
クラスの可愛い女の子と同じだったようで
ニコニコで帰ってきました照れ

クラスで1番背の小さいその女の子と
体育館でぶつかってしまい
女の子がすっ飛んで手首を痛めて
しまったそうで…

明日、参観日なので
お母さんに一言謝らないと。

息子も「すごく焦った」
「どうしよう〜ってなって、とにかく
謝ったら“いいよ”って言ってくれたよ」
と。

お友達のものを壊しちゃったり
お友達に怪我させちゃったら
直ぐにママに教えてね。
わざとじゃない、ってことは
ママは分かっているから
怒らないから直ぐに教えて。
と言ってあるのですが
ちゃんと教えてくれてよかったですニコニコ





娘は年中さんになり
年少さんで新入した女の子と
仲良くなって遊ぶそう。

園長先生が声を掛けてくださり
「きいちゃん、小さい子にやさしくて
すごく好かれてますよー」
って。

お世話したい世話焼きさんだかね泣き笑い

「可愛くてたまらない」ってさ目がハート

お前さんもまだまだ可愛いよ目がハート



逆上がりしていたら年長さんに
「すごいね!」と褒められて
その子とも仲良くなったそうです。

クラスどころか、他の年齢のことも
良く遊んでるみたいニコニコ
すごいコミュ力!!!


新しい担任の先生にも
「ホンット、いろんなお友達と遊びます!」
って言われましたニコニコ

お兄ちゃんと正反対で面白い飛び出すハート