また数日書かなかった悲しい

今日はお兄ちゃんが朝から
「なんか変」と言い出し…
と言うか、夜中から変だった。
チョイチョイ起きてる感じだった。

「食欲がない」「パン食べれない」と
言う事でお休みしました。
案の定、そのあと嘔吐が始まり
午前中はテレビ見たり
テレビ見すぎて酔ったのか
余計に吐き気出たらしく
テレビ消してウトウトしたり。


で、娘はまた一昨日の午後から
「なんか鼻水出てるな」と
思ったので
「今度こそ早めに!」と
昨日、早めにお迎え行って耳鼻科へ。

「また扁桃腺腫れてるね。
前回よりだいぶ腫れてる」
との事ですーーー。

「明日はお休みね」と言われて
耳鼻科が休診日だと勘違いしたわたし。

帰宅して「ん?休診日火曜日じゃ
ないよなぁ…あ!休ませて、って事⁉️」
とことの重大さに気づくも
「えーーー。でも元気だし…保育園に
行っていた方が楽しいだろうに」
なんて色々考えていたけど
お兄ちゃんお休みなので
わたしも仕事行けないし、娘もお休み。


仕事先のパートさんが
偶然にもうちの近所に住んでいて
子供も同じ小学生だったので
LINEしたり仲良くしてもらってるニコニコ
そのパートさんに今朝連絡したら
「娘ちゃんを休ませなさい、と
神のお告げかもしれないね…」って

ホント、それ。

サッサと休ませると決めていたら
お兄ちゃんは具合悪くならなかった?

いや、でもそんな話を昨晩していたら
「えー!きいちゃん休むの?
じゃあ僕も休みね!」
なんて言って渋ってたんだよね悲しい


兄妹2人とも
元気でいてくれる事への
感謝が足りないのか…
日々、それだけには感謝して
生きているつもりなんだけどね悲しい





✎✐✎✐✎✐✎✐✎✐✎✐



大学病院から、整形外科の紹介状が
無事に届きましたニコニコ

「主治医の先生じゃなくて
他の先生が出して事務的に送ったな」
と思うくらいにそっけなく
でかい封筒の中に紹介状だけが
スポーンと入っていました。

なんか一言ないのかよ。
手違いがありお待たせして
申し訳ありませんでした、的なさ。

って思ったんだけど
「これ、絶対に先生じゃない」って
思えたから
「やっぱり整形外科の先生って
なんかそっけないんだよな〜」くらいで
気にしなかった。


そしたら昨日、大学病院から
電話かかってきて
「きっと紹介状の事だな」と思った。

娘連れて耳鼻科の待合室にいたので
玄関に出て電話に出てみたら
主治医の先生が「今、大丈夫?」って。

病院だったし、迷ったんだけど
先生忙しい人だからそのままお話。

「紹介状、出し忘れちゃってて…」
と、とーっても申し訳なさそうなので
「無事に届きましたよ〜
ありがとうございました」と言うと

「本当にごめんね」って。

とりあえず紹介状もらったところに
行ってみるけど
思うような治療じゃなかったら
先生のいる病院に行こうと思ってる、って
伝えたら
○○病院の外来に電話して
予約取るようにして、って教えてくれた。


良かった、先生から電話きてニコニコ



先生、絶対に電話くれるって
思ってたんだよね。
何かにつけて電話くれるから(笑)

これで今度行く病院がダメでも
骨粗鬆症で怯える事はなくて済むおねがい






金曜日から書いてなかったから
書きたい事たくさんあるんだけど…

とりあえず土曜日の夕焼けが
綺麗だったのでその写真をニコニコ




土曜日ずっとゴロゴロしてて

子供達はゲームに夢中で。


ただただ、夕焼けが綺麗だった泣き笑い





お兄ちゃん、昨日の給食当番の時に
汁物こぼしちゃって
それをお友達に責められたらしい。

「死ね」とか「使えない」みたいに
言われたらしいんだけど
酷くない?

今朝「なんかあった?風邪っぽい?」
って聞いたら
話してくれたんだ。

その事、気にしたのかなぁ。
わたしが気にしすぎかなぁ。





最近、そのお友達を「いやだ」って
言うんだけど…
そのお友達、お母さんが
出て行ってしまった子なの。

辛いことがあったり
甘えるところがなくて
苦しんでいるかもしれないよ、って
息子に話すべきなのか

お友達の家庭のことは
話さない方がいいのか。

今のところ話さない方がいいと思っていて
息子には話さずに
息子の話だけを聞いている。




難しいね。

保育園の頃とは全然ちがう
もっともっと悩ましい事だらけで
娘の園生活がただただ平和に思える。