わたしは冷麺に![]()
「やっぱり丸源美味しいわ」って。
「また来ようね!」って言ってました。
子供ってこういう感想を
言ってくれるから良いですよね![]()
続けて欲しいです。
将来、彼女と行ったお店にも
「ここ美味しかったね、また来ようね」
みたいに言えたら良いな〜って![]()
ずっとヒョロヒョロだった息子が
最近、明らかにガッチリしてきました。
暑くて服を脱いじゃう事が多くて
その度に「ガッチリしたなぁ」と。
わたしに似て膝下は細いですが
背中とか太ももがガッチリした感じ。
わたしはもう膝下にも肉が。
脛がボコボコしてきた…やばいよね。
筋肉なさすぎ。
そんな息子が昨日
[社会見学のお知らせ]
のプリントを貰ってきたの。
地方裁判所や美術館に行くんだけど
親も「え!いいなぁ!」と思うのが
善光寺の宿坊で精進料理をいただき
仲見世でお買い物をしてくる
だってーーー![]()
「お弁当はいりません」ということで
精進料理をいただくことは聞いてたんですが
お買い物もするとは!!!
4年生はそういう体験も
させてもらうんですね。
実は、うちの子は自分で買い物なんて
したことありません。
「できないよ〜。
ママがやってよ〜。」
ばかり。
帰宅して
「ママ!善光寺でお土産買うんだって!
お金持ってくの。1,100円だから…
あー。お小遣いまた3,000円台に
へっちゃうなぁ〜。でもいっかぁ!
お土産買ってくるからね😊」
って言ってる息子。
自分のお小遣いを
持って行くつもりらしい。
「こういう時は、パパとママが
“気をつけていってらっしゃい”って
お小遣いを渡すもんなんだよ。
だから自分のお金はお財布から
出して行きなね!」
と言うと喜んでました![]()
可愛いなぁ。
そして、肝心のお買い物のレジは
「大丈夫なの〜?」と聞くと
「出来ないけど大丈夫だよ〜。
多分、先生がやるんだよ!」
だってさ![]()
まさかの…
先生に欲しい物とお財布
渡したら
レジしてくれると
思っているようだ![]()
先生が30人分そんなことできる?
自分でやるんだよ!と言っても
「できるかなぁ?」的な反応。
お友達見ながらちゃんとやりそうだけど
これから娘がお昼寝から起きたら
少し買い物に出たいので
「今日、お金払ってみてよ」と言ったら
「え!?僕、欲しい物ないもん!
お小遣い減るの嫌だからやらない」
と、またお小遣い残高の心配![]()
面白い![]()
でも、わたしもそうだったな。
お小遣い帳つけて管理してた。
¨̮⋆♡⋆♡⋆♡⋆♡⋆♡⋆♡⋆¨̮
fifthで届いたお洋服2着目〜。
また保育園のお迎え時に写真撮る人。
背中がぼたんになってて可愛いの![]()
6着注文したけど
これが一番高見え商品でした![]()
↓500円とは思えない![]()
あとはサテンキャミが
高見えでした。
縫製自体はどれもSHEINとあんまり
変わらない感じするけど
生地はしっかりしてるかなぁ。
でもこのバックボタンシャツは
縫製もすごく良かった。
¨̮⋆♡⋆♡⋆♡⋆♡⋆♡⋆♡⋆¨̮
地元産のなめこが美味しくて
子供達がすごい食べてくれるので
最近のお味噌汁はきのこ汁ばかり。
もっと大きい「大粒なめこ」ってのが
売ってるんだけど
それがベストなんですよね〜。
ねぎと油揚げ、たまにえのきも
入れたりする。
そろそろ食べ飽きるか?と思って
頻繁に作っているけど
全然食べ飽きないみたい![]()
雨で退屈ーーー。
んで、もう夕方になっちゃった。






