昨日、久しぶりにお友達に会いに
長野市まで行ってきました
が、息子の体調がまた悪くなり
着いて早々に嘔吐
娘とわたしがずっと楽しみに
していたお出かけだったので
娘をお友達と少し遊ばせて
お兄ちゃんとパパは車で
待っていてくれました。
まさかこんな時に
具合悪くなるなんて。
お出掛けのことはまたあとで
ゆっくり書くとして
今日は午前中から息子を
当番医に連れて行って点滴してもらい
14時過ぎに帰宅したのですが
わたしがヘトヘト
息子も前回・前々回のように
パタっと良くならず
今も脱水で熱っぽいのと
元気がなくてぐったりしています。
うーん…困った
これは当番医に行く前。
こんなご時世なので
コロナウイルスの検査をうけて
陰性証明できてからの点滴で
体調悪いのに鼻にグリグリされて
可哀想だったけど仕方ない。
もう当番医について受付してから
いつもの小児科も
土日でも救急でみてくれる、って
思い出して
←こんなん。
でも当番医の看護師さん
とっても優しくて
「クーラーの温度、自由に変えてね」
「お母さんも隣のベッドで
横になっていいからね」
ってすごい気遣ってくれた。
ベッドサイドの椅子に座っていたら
「背もたれのない椅子じゃ
大変でしょ?」と
すごく大きな立派な椅子を
ズーーーーって引きずって来てくれた。
2時間くらいで点滴終わって帰る時も
「お母さん、お待たせしました。
疲れたでしょ?
おうちに帰ったらお母さんも
良く休んでね」って。
家から少し遠いから
もう行く事ないんだろうけど
Googleの口コミに書いておこう。
昨晩も息子が吐いていたから
しっかり眠れなかったし
なんか頭が痛くて…。
体調の悪い息子を見ているのも辛い。
そして「いつまで続くのか」と
思ってしまって辛い。
今日はとことんダラダラする。
明日も学校は無理そうだな![]()
