伊良湖旅行②はホテルです。

伊良湖ビューホテルに宿泊うさぎ

「どこか景色の良い温泉でゆっくり
のんびりしたいなぁ」と
景色のを優先して選んだ宿スター



入ってすぐ、ラウンジからの眺めで

「ひゃー!」って

なってしまったニコニコ





部屋もわたしたちは

伊良湖岬側でした。


義両親と弟くんは逆側の部屋だったので

天気予報で出る渥美半島のライブ映像で

写ってる海岸が見える側のお部屋。




屋上で撮った写真だけど

この風景、天気予報で良くみるよねw


天気予報のライブカメラも

このホテルの屋上にあるんだって。




夕飯のバイキングも美味しかった〜飛び出すハート

あおさ塩ラーメンとかあって

食べたかったんだけど

娘のお世話に余念がなくて…

そすると満腹になっちゃうんだよね。


どれもこれも美味しくて

肉を一切食べられない義母も

「美味しかった!」と

色々食べられたみたいです。


このくらいのおばさんの特徴?

自分が取ってきたものを「これ食べる?」

って必ず周りにおしてくるんだよね。

「バイキングだからさぁ、自分でとるよ」

って。

まぁ、家でも同じか。

「これ食べな!あれ食べな!」で

義弟くんが「好きにだべるから黙ってて」

って言ってくれるんだよね。



で、やっぱり春休みだから?

このホテルが有名だから?

バイキングも「コロナ禍ですか?」

ってくらい混んでました。


こんな混んでるところで食事したの

2年以上振り。


結構怖い不安今更だけど。




夕飯後、家族風呂を予約してあったので

家族4人でワーっと入ったんだけど

暗くて景色何にも見えず…


超絶しくじったわ悲しい



翌朝、娘を連れて大浴場にいって

絶景風呂を楽しみました昇天



ベッド3つある部屋にしたのに

息子も「ママ隣にいなくて眠れない」と

ずーっとソワソワしていて…


結局3人で1つのベッド真顔


娘もまだ小さいし息子は細いし

わたしもチビだからなんとか寝れたけど

狭かったわーーー。


誰かパパにも懐いてくれ、と思う。

寝る時はハードル高いよね。

でもわたしは父と寝てたな、小さい頃。




そんなこんなで【爆睡】とまで行かないけど

基本どこでも眠れるので

良く寝ました。