ブログ、サボってました。

3/25㈮・26㈯
一泊で伊良湖に旅行してきました。


前にも書いたんですが
家族4人で行こうと思ったら
旦那が義家族も誘いました泣き笑い

でも、ありがたい事に
義弟くんも参加してくれました拍手


義弟くんは義家族で唯一
とても空気が読めて人当たりが良く
わたしの気持ちを察してくれます。


今回も何度助けられた事か。


まず、行きの車の中で
息子が鼻をほじってたんです。

気づいたら「鼻ほじっちゃダメだよ〜」
で良くないですか?
「だから鼻血出るんじゃない?」とか。

義母は独特なんですよ。
こう言いました。
これからの時代は
鼻ほじらない男の子が
モテるんだよ。


わたしもう、内臓ピクピクするほど
「は?何言ったんだ?」って
思って腹の中で笑ってたんですが

義弟くんが
今までの時代だって
鼻ほじってたらダメだろ
とひきつりながら言ってくれて
わたしも耐えきれず
「だよね。思った。」と言ってしまった。

逆にこの言葉をスルーする
他の家族は聞いてないだけ?
もう日常的におかしいから聞こえてない?



そんなこんなの道中は
片道3時間くらいですかね…

息子は「まだ着かない?高速飽きた」
なんて言い始めたのですが
ちょっと先の方まで行って
浜名湖でお昼ご飯を食べたり
少し写真を撮ったりしました。



この日は晴れていたので

とーっても気持ちよかったですクローバー




おじちゃん優しいから

子供達もおじちゃんに付きっきり。


申し訳ないくらいに

面倒見てもらいましたUMAくん


「おじちゃん」とか「おじさん」とかは

呼ばないでニックネームで

呼んでいます。

娘はおじちゃんの言う事なら

素直に聞くんだよなぁ〜。




ソフトクリームのキャラクターが

あまりに可愛くて

写真撮ったんだけど…

ソフトクリームは食べてません(笑)


ファミマでアイスクリーム買って

食べましたソフトクリーム


浜名湖をバックにソフトクリームを

撮影してるスーツのおじさんとか

初老のおじさま3人で

ソフトクリームを嬉しそうに

食べてる姿を見て

「ソフトクリームって素晴らしい」

と思ってしまったニコニコ





お昼ご飯、子供達はまた

「冷たいうどん」希望でしたにっこり


lunch❤︎


義弟が娘の隣で食べてくれて

お世話してくれました。

娘が「ママむこうね。ここは○ちゃん!」

とホントにベッタリなんですよ。




わたしは鯛しおにゅう麺

とやらを見つけたのでそれに。


しっかり鯛の味でしたにっこり

あまりお腹空いてなかったので

小ぶりだったけどちょうど良かった。






午後は浜名湖の近くの公園へ。





暖かくてこのあと

マウンテンパーカーも脱ぎました。

やっぱり長野とは全然違う

暖かさでした飛び出すハート


長野はまだ足首出すの勇気いる(笑)






展望タワーに登って

全体を眺めようと思ったのに…


エレベーター点検のため

展望タワーに登れずネガティブ


「あー、残念」みたいな空気で

「まだ業者来てないなら乗せてよね」

とか義母はブーブー。

パパも「よりによってこんな日に」

なんて言っていた。


こんな事だってあるよね。

逆にこの日にエレベーター使ってたら

事故にあったのかもしれないし…

なんてわたしは考える。


義弟くんは

「でもここ歩いただけでも気持ちよくて

よかったじゃんね!

きいちゃんもかいちゃんも

たくさん歩けたしさ!」

って流石のプラスコメントしてくれて

みんなブーブー言うの辞めました。




そしてホテルに向かいましたスター