あと手足が非常に冷える。
冷え始めると熱があがる。
動かないから冷えるのかも…?
熱が上がってくると
何故か右足の小指の付け根が
骨折した?かのようにズキーンと
痛くなる。
熱が下がってからは左脚と左手が
痺れています。
早く治るといいな。
動いていると気にならないけど
静止しているとピリピリ。
もうホント4回目あっても
打ちたくないよぉぉぉ。
昨日、両親と弟と
父方のお墓参りに行く予定でしたが
いけませんでした😢
おばあちゃんがフルーツの
定期便を取っているんだけど
まだ入院しているので
「おばあちゃんのオレンジだけど…
お見舞いに持ってきてよ」と
父がオレンジを持ってきてくれた。
やっぱり特別なフルーツを
選んでるだけあって
すごく美味しかった🍊
パパがりんごやイチゴを買ってきてくれて
りんごはすごく吟味したらしく
この時期の物にしてはとても甘くて
歯応えもあってよかった🍎
さすがフルーツで有名な町で
育っただけあるなぁ。
子供の時、お小遣いもらうために
果実の花粉つけのお手伝いに
行ったりしたらしいですよ👛
いちごは今日いただきます🍓
子供達も喜ぶ![]()
今朝は子供達がうるさい、うるさい。
「ママ寝てる時すごく静かだったよね?
なんでこんな騒ぐの?」
と聞いたらば
「ママねてるのに騒いだらパパが
怒るじゃん…」って。
それに騒ぐ気になれなかったらしい。
可愛いね。
でも病み上がりで子供の高い声って
メッチャ頭に響きますね。
あ、熱がある時に息子がカラオケ始めて
脳みそ震えました
笑
パパが何度も子供達を連れ出してくれて
本当に助かりました。
羊当番、最後だから行きたかったのに
絶不調で留守番…無念![]()
散歩させる姿も、もう
お友達と歩いてる?ってくらいの様子で
2人?(1人+1頭)で歩いてたみたい。
こんな経験出来ないよね。
息子が動物を見ると「触りたい」とか
「○○って言ってるね〜」
とか言うんですよ。
本当に良い経験ができたね![]()
最後の当番なのに来なかった子いたらしいけど。
今日はパパによく休んでもらい
好きな事してもらう日にします。
わたしは片付けしないと…
家中が大変なことになってる![]()
わたしが散らかしてあっても
パパが何にも言わないのは
わたしに気を遣ってるんじゃなくて
ただ単に気にならないだけなんだなぁ〜
と実感しました(笑)
流石にわたし、ここまで散らかってて
見ないふりはできないもの![]()



