息子を1日実家に預けた日曜日に
「ゲームばっかりやってないで〜」と
父が懸賞のクロスワードやらせたらしい。
ハガキも書かせて
郵便ポストまで散歩📮
いいよね、そういう事をわたしも
やってあげたいのに…
スマホいじってる場合じゃねぇ。
息子の名前宛で
何やら分厚い封筒が届いたので
開けてみたらハンカチと図書カード![]()
「応募ありがとう!」的な
子供に向けたお手紙も入っていて
ゆっくり読んでいました。
伝えたときのニコニコっとした笑顔
可愛かったな〜。
そして「ジジも喜ぶよ!」と
真っ先に父の事を言いました![]()
これがビックリするほど当てはまって
チョットビックリ。
娘
周りを明るくする
色言葉【バランス・人懐こさ・温かさ】
ホント、娘は全てのバランスの良い子で
家族を明るくしてくれる
天使みたいな存在なんです。
人懐こくていつもニコニコしてて
温かさのある子。
息子
努力で目標に近づくコツコツ型
息子って、何かに秀でてる訳ではないけど
コツコツとまじめに進むタイプ。
一昨日も「雪かきしてくれたし三連休
なんだから宿題は明日からにしたら?」
と言ったら「そうだね」と。
でも数分後に「国語プリントだけ
やっぱりやることにした」って![]()
先生、いつも「宿題やってこない子が
いて困る」って嘆いてるけど
「ホントに?」と思うほど。
しかも一気に片付けるんじゃ無くて
毎日に振り分けているのが
すごいな、といつも思う。
教えたわけでもなく
1年生の頃からそうしてるだよね。
気づかないうちに言ってたのかな…
口うるさい母さんだから(笑)
しかし、わたしの
飾り気のない色気には
パパと大爆笑だったわ〜。
どっちなん?
飾り気ないのに色気?笑
でも、プレゼントはピンクの物を
貰うことが大半なんだよね。
パパはグルメではありません。
ただの肉と酒が好きな人です。
…思想家…![]()
![]()
←

