今日は入籍記念日でした。
11年経ち、12年目に突入です。



パパがお休みを取ってくれましたにっこり

どこかに行こうにもコロナ禍だし

息子は学校なのに出かける気もせず…


きっと3人で出かけたら

悲しむよね。


そして、何より…

もう3週間も治らない膀胱炎が

朝はすこぶる調子悪くて。



今日、パパが娘見ててくれるし

病院行こうと思ったら

近くの内科、水曜休診だった( ;  ; )



パパが娘を連れて

資源ゴミを捨てに行ってくれたので

わたしは内職納品と買い物に。


せっかく休んでくれたのに

別行動で娘預けちゃうのも

なんだかなぁ〜と思ったけど

お互いに時間を有意義に使えて

良かったのかも。



お酒やステーキ🥩

ケーキ🍰を買って帰宅。

1人で西松屋にも行って

SALE状況確認してきましたっ‼︎

また報告しますっ‼︎笑


パパには少し高いビールを。

わたしは男梅サワー。

もう最近これ一択。

happy‼︎


梅つぶしがずっと気になってたけど

飲むと片付けも仕上げ磨きも

嫌になってイライラするので

たまにしか晩酌しないんです。


義実家で飲む事が多いかな。



やっと梅潰し飲めた。






今日の料理は記念日とは思えない

手抜き料理。


その分、家族でのんびり過ごす

時間にできたのでよかったにっこり




ホールケーキは無かったので

それぞれが好きそうなのを

わたしの独断で買ってきたショートケーキ



娘にはショートケーキ。

フランボワーズはわたしが

食べるつもりだったけど

娘が「これ食べたい」と言うので

譲る事に。


ここのケーキ屋さんの

ショートケーキはすごく美味しいから

パパが「それならパパがショートケーキ

たべようかな〜」と

パパの為に買った抹茶ロールが

わたしのところに来ましたロールケーキ



結果、全て美味しかったニコニコ







ブログ書いてたら

22.2.2.22:22を過ぎてしまった。


20日後の22日に狙おうかな知らんぷり







最近、娘の言葉や仕草が可愛すぎて

動画とか写真を撮りたくなる。


そして、息子の成長を感じて

ついついうるっとしてしまう。



今日はミラクル9見ていたら

漢字の問題をわたしやパパより早く

答えていてジーンとした。


宿題も「もうこんな事勉強して

いるんだなぁ」と思うと

いちいちジーンとしちゃう。



人生っていそがしいな、と

つくづく思うよ。


笑って怒って感動して泣いて。


「幸せを感じて生きない方が

生きるのがラク」

って説を聞いて「確かに」と思ったのに


幸せ感じないなんて無理だよ。



幸せなんだもん。