昨晩の外食ははま寿司でした寿司

もう、我が家と言ったらはま寿司だな。



息子、大好物の肉寿司を前に
完全なる復活を果たしまして
なんと10皿とデザート
食べましたびっくり

「なーんだ、元気じゃ〜ん。
心配して損したわ〜」
って思わないで下さいねおいで

ホント、吐いてる1日は見るのも辛いし
その後2日は食も慎重…

そして突然の復活を遂げるのです。


で、やっぱり昨日改めて
「あれ〜?はま寿司が1番美味しくて
コスパ良いんじゃないの〜?」って
思いながら食べていたんですよ。

そしたら、息子が
「・・・・・やっぱりさ
はま寿司が僕いちばん好きかも」
とつぶやくんですよね。

そこにパパも「パパも今そう思って
食べていたんだよ!そうだよね!」
と加勢しまして
わたしはニコニコしながら見てました。

わたしも騒いだら周りのテーブルの
人達に「回転寿司であそこまで
美味いと盛り上がれる家族やべぇな」
と思われますものね(笑)

で、いっちばーーーーん
ショックだったことなんですが…

牛カルビ握りが
150円皿になってましたチーン

息子はこのカルビばかりを5・6皿と
他のものを3・4皿食べるんです。

なので、コレが値上がりすると
本当に困るんです笑い泣き



「こう言うわけでね
今日はこの豚塩カルビを食べてみて!」
と取ってやったところ

「うまーーーい!」
「これ、美味しいよ!ママも食べな!」
とわたしの分も注文してくれた。


が、途中で…
「ねぇ?牛カルビも食べて良い?」
と言うわけですわ(笑)


パパに「好きな物食べなさい。
気にしなくていいから。」と言われた息子
ニコニコと牛カルビを3皿ほど食べてた。

それでも遠慮してくれてニヤニヤ

回転寿司くらい自由に食べさせて
やらなきゃダメですね。

デザートは珍しくモンブランなんて
注文していましたよ。





で、娘はわたしと同じ量
5皿をペロッと食べてアイス食べてました。

「まぐろだぁーーーいしゅき!」
と言いながら美味しそうに食べるのラブ


あ!!!!

いくらも
値上がりしてました。
2貫ではなくて1貫で一皿に。


つい2・3年前までは
回転寿司で支払うのは3500円
ってもんだったんですよ。

デザートやお酒入れても。


最近は5000円かかります。
「回転寿司なら安いしいいか」と
思えなくなって来た。







分かりにくいけど…



月食見ながら出掛けて来ました。
こんなに綺麗なのは140年とかに
一度なんですって?

きっと娘の孫とかが見るのかな?


そう考えるとなんか不思議星空