昨日【鬼滅の刃 無限列車編】の
Blu-rayが届きました拍手


我が家の予約特典はトランプトランプハートトランプクローバー

喜ぶ息子…

と、寄ってきた妹の足…可愛いデレデレ






早速上映会しながら夕飯にしたけど
やっぱり六太の
「にいちゃんおいていかないで」
のところ…

ダメだなぁえーんえーんえーん



「ずーっとここにいたい」

痛いほど炭治郎の気持ちが分かる。


涙をこらえるから
目の周りがクッッソ痛くて
堪らないシーン。






息子は最後の煉獄さんの言葉と
伊之助のみんなを元気付ける
ぶっきらぼうでも
まともな事言ってるあのシーンが
泣けてしまうらしいです。




娘はひたすら紅蓮華歌って
上機嫌でおりました(笑)





あ、あと
個人的に最後の猗窩座が
焦って逃げてくシーンが
焦りすぎてマヌケっぽくて好き。


旦那は猗窩座の登場シーンが
カッコよくて好きらしいけど
わたしはあの無様な逃げるとこが
逃げられて悔しいんだけど
姿がマヌケで
忘れられなくなるんだよね。





いや、しかしさぁ…


猗窩座は姑息だよね〜。

あの現場って大阪にほぼほぼ近いから
鎹烏が他の柱を呼びに行けないの
分かっていて狙ったとしか
思えないんだよなぁ。



あと2人、柱が加勢できれば
倒せたわけじゃん。


上弦の鬼=柱3人相当の強さでしょ?



魘夢はさておき
どこかに柱2名隠しておいて
猗窩座出てきたら加勢するとか
無理だったんかな〜と

煉獄さんが死んじゃうの
認めたくない自分がいるんだよね。








いつもこんな感じで
Hey!Say!JUMPか鬼滅のことしか
考えてないから
家で1番鬼滅の刃詳しいのは
わたしなんです。


だから息子が色々質問してくれて
それに答えるのが楽しい毎日ですおねがい