上の子の授業参観に行ってきた

3年生ともなれば
みんな静かに話を聞いて
意見を言い合うんだね。
図工の作品鑑賞の授業を
見てきたんだけど
息子は一切、手を挙げない。
そうかと言って
手を挙げて感想言ってる子も
みんな同じような事を言ってたり
仲良しの女の子の作品だから
感想言ってあげなきゃ、的な感じだったり
【発言するから良い】
と言うわけでもないのは
親が見ていてよく分かる。
頭の良い子でも
手を挙げないで
後ろから静かに見ていたし。
手を挙げて感想を言うなんて
息子がやったら
逆にビックリしてしまって
「どうしたの?無理しなくていいよ?」
となってしまうだろうな。
たくさんいるのも息子らしい。
誰かの真似をするんじゃなくて
自分だけの表現ができていて
すごく良い!と思った親バカ。
娘も連れて行ったので
休み時間は女の子が娘に寄ってきて
たくさん遊んでくれて
息子はそれが嬉しいみたい

兄妹っていいね






