ここのところもう何週間か
お腹の調子が良くない。
食べて直ぐトイレ…🚽
おやつくらいの少量でも
そんな感じ。
でもお腹は空くから食べる。
それがいけないのかなぁ?
昨晩の熱と言い
お腹の不調と言い
「きっとストレスかな」
ってくらいなんだけど…
わたしの体調不良なんて全て
「ストレス」か
「○○だから仕方ないのかな」
で済ませてしまう。
圧迫骨折も
「妊婦だから仕方ないのかな」
って我慢しすぎたな。
フォルテオを卒業して
トイレの回数減ったけれど
お腹の不調で減った実感は夜中のみ。
「卒業したんだから
食事でもっと頑張らなきゃ!」
って気持ちが大きいんだけど
なかなか行動が伴わない。
昨日は鮭をちゃんちゃん焼きにしたから
「一緒に納豆ご飯にしたら相乗効果!」
とばかりに納豆ご飯。
そして、父が小魚と胡桃の炒ったのを
作ってくれたので
ぽりぽりとカルシウム摂取。
朝はヨーグルトかチーズを必ず
食べるようにしているけど
できない日もある
お腹いっぱいになって
ソッと冷蔵庫に仕舞っちゃう。
あとはカフェインはなるべく
摂らないようにして
カフェインレスコーヒーに牛乳を
フォルテオやめてから
しばらくサボってたスキムミルク
入れたりしてみてる
他に何ができるんだろう
骨折する前に比べたら
すごく気をつけているけれど
でもこれだけじゃ「また折れる」
っていう恐怖が払拭できない。
わたしよりステロイドの量が多いのに
子供産んでも骨折しない人も
たくさんいるわけでしょ…
って、また悲観的になる。
や、でもここでちゃんと
治療始めておけば
きっといいことあるよね。