先日、主人がメルカリで買った商品の
売主さんが県内の方で
送料が2000円以上する物だったので
直接取りに伺うのは可能か
問い合わせたところ
市内の方でした。


その商品を受け取りに行ってきました。



私と同じく子育て中のようで
ベビーカーやチャイルドシートが
車に積まれていましたが

キレイな方だし
車も綺麗だった…




あーあ…


私の車なんて砂だらけゴミだらけ。




そうかと言って
掃除する気力もないハートブレイク







そのついでに買い物したんだけど

帰宅したら生協から
パンが大量に届いた。


買い物でもパン大量に買ってきた。



またコレやってるよショボーン



今日はお昼も娘とパン食べましたコッペパン


パン好きだから良いんだけどねグッ



でもね…

8袋あるんだよね。

さすがに酷いよね。






バレンタインのプチギフトに
息子にコレをポチりました。



全然鉛筆削りして行かないから
「なんで?」って聞いたら
「電動じゃないから」だってぼけー



ふざけてやがる。



電池式ならコンセントの近くじゃなくても
手軽に使えるし良さそう。



3年生にもなって
お母さんに鉛筆削ってもらうとか
無いよね…


もうすぐ3年生になるのに。



3年生からは
筆箱が自由になるみたい。

布製のファスナーとか。


鉛筆もイラスト入りOKかな?

筆箱が壊れてきてるので
買い替えたいんだけど
進級を待とうと思います。




鉛筆削りプレゼントするんだから
もう「学校でやるからいい」
とは言わせねぇぞムキー





パパにあげるものは
何がいいかわからなくて
聞いてみることにした。


何あげても喜ぶんだけどね(笑)