七草粥 | ☆KILA-KILA-life☆
昨日、検査結果が良くなくて
今日は絶対に七草粥食べて
無病息災を願うぞ
って思っていた。
今日は息子の冬休み最終日で
のんびりな朝だったから
マイペースに七草粥作って
パパにも「少しで良いから食べて」
って食べてもらいました。
しらすが大きすぎて
骨っぽくて…
冷凍されたまま減らない。
加熱したら食べやすいかも、と
雑炊とかに入れてます。
今日もソレを入れてみた。
うちの七草粥は
正確には七草雑炊なんだよね。
炊いたお米から作るから。
今年の七草セットは
大きいカブが2つ入っていて
お得感いっぱい

神奈川県産だって。
毎年、小さいカブの皮剥いて
「食べるところないじゃん」
って苦笑いしてるから
今年はコレ見つけた時に
おおっ!ってなったよ。
虎の子みかんってのを
貰ったんですけど
すっごい甘い❣️
みかんに甘酸っぱさって
必須だと思うんですが
これはひたすら甘いです

だからうちの甘党の子供達
大喜びで食べています。
ただ…
貰い物なので
我が家では手が出ない
お高いみかん🍊
大量にみかん貰ってあるけど
とりあえず虎の子みかんは
優先的に食べて
「食べきれずんばコレだけでも
腐らせずに消費したい」
と思ってる。
貧乏性貧乏だからね(笑)
さて。
お昼ご飯も終えたので
ホント近所だけど
出掛けてきます。
今日、寒い


