またまた昨日は更新できず。
日曜日はバタバタするなぁ。
昨日はリビング掃除したけど
いつもみたいな雑な掃除が
精一杯でした。
パパは出掛けちゃって
(紙ゴミ捨てに行ったついでに
買い物を言いつけた)
息子はゲームタイムで
手伝ってもらえず…。
この家は年末までに
綺麗になる気がしないので
もう諦めモード。
せめてお風呂やキッチンの
水回りだけは綺麗にしないと。
✎✐✎✐✎✐✎✐✎✐✎✐
ずっとメールアドレスが登録できなくて
解決できないので
Amebaさんに相談メールしたら
すぐにお返事いただけて
もうひとつのアカウントに
メールアドレス登録されてるって
教えてもらえた。
もう一つアカウントあるなんて
わたし知らなかったよ…
いつ登録したんだろ?
昔のFacebookと同じ写真だから
連携させた時に
アカウントできちゃったかな?
解決して良かった。
すごいよね…
ユーザーさんたくさんいるのに
直ぐにお返事くれて。
有料サイトならまだしも
無料なのにね。
広告料とかガッポリなのかな?
↑コラ!笑
感謝です。
✎✐✎✐✎✐✎✐✎✐✎✐
最近、窓ガラスがガチガチに
凍っています。
窓開けてリビングから
息子に「いってらっしゃーい!」
ってするのに…
窓開かない
ブーツ型のスリッパ?が
張り付いちゃって取れないし。
いや、でもわたし
ここまで派手に脱ぎ散らかしてないよ。
子供達の仕業だな。
何時になったら溶けるの、これ。
今日は冬至だし
なかなか陽があたってこないし。
洗濯もまだ回してない
✎✐✎✐✎✐✎✐✎✐✎✐
そうそう。
昨日、家族4人でスーパー行ったの。
娘はカート嫌がったけど
パパいるし大丈夫か?と座らせず。
そしたら、まさかのパパ単独行動
頭おかしいのかなぁ?
息子が妹の手引いて
「だめだめ!触らないよ!」とか
「座っちゃったら汚いよ!」とか
必死に面倒見てるの
え?パパは?
ってなるよね。
そしたら一人で牛肉見てて
「今日は時間ないから魚焼く」
っていってカゴに魚入れてんのに
牛肉持ってきやがった
やっぱり頭おかしいわ。
結局わたしが右手でカート押して
左手を娘と繋ぎ
娘の左手はお兄ちゃんに繋いでもらい
パパは好きなもの見てる、って
ふざけた状況。
子供肩車しながら
奥さんの買い物手伝ってるパパさんが
うちの子供達に手を振ってくれて
心の中でため息ついちゃったよ。
それで牛肉焼いてくれるのかと思いきや
「ガソリン入れてくる」って
出掛けちゃうしホント最悪。
荷物持って貰えるから、って
一緒に行ったけど
協力してもらえたのか謎。
みんなこんなもんなのかなぁ。
わたしの見え方の問題で
やってもらえた事に
感謝する余裕が無くて
期待に応えてもらえなかった苛立ちが
強すぎるから
こうなるんだろうなぁ。
そして期待しすぎている。
息子が学校の持ち物で
レトルト食品の箱か
カレールーの箱を用意しなきゃで
炊き込みご飯の素買ってきて
昨日は炊き込みご飯に。
買い物から帰宅したら
珍しくキッチンなんか行って
お米計り始めた…。
おおっ?
お米洗って炊き込みご飯の
おしかけしてもらったんだけど
まさかの!
箱、つぶしちゃうし
わたしも言い忘れていたけど
普段やらない事してくれたから
そりゃ言い忘れるわーーー
「セロハンテープで貼るでもいい?」
って聞いたら
「潰してあると工作しにくいから
ダメって言われたよ」って。
なるほどね。
また何か買ってこないと。
しばらく買い物行きたくないから
大量に買い出ししたのに。
今日、後払いでコンビニ行くし
その時で良いかなぁ。
あともうひとつ
スゲー頭にきてるから
愚痴らせてもらいます。
火曜日の午後から
おしゃぶり辞めてる娘。
もう忘れてるみたいで
欲しがることは無いけど
夜中起きて泣く事がありました。
その度に「うるさい!寝なさい!」
って言う、クソ旦那。
息子が母乳辞めた時も
夜中に欲しがって泣いて
「もうないないだよ。頑張れ!」
ってわたしは夜中でも付き合ったのに
同じように「うるさい!」って言われ
「わたしも子供も頑張ってるのに
そんな言い方ないでしょ?
寝てるだけのくせに!
じゃあもう別の部屋で寝るよ!」
と啖呵切って寝室出て
2人で泣いていたんです。
その時に「ごめん、悪かった」
って言ったくせに
また6年後に同じ事してる。
あれ?
お前、同じ人間だよな?
なんにもアップデートされないんだな。
6年たっても何にも成長してない。
わたし、もう言わない。
泣いて「ひどい!」って
言うことも、もうしない。
こんなクソな人間に
言ってもダメなんだよ。
所詮この人には
あの自分勝手ジジィの血が
半分流れてるんだから。
もちろん言わなきゃ気づかない。
何にも悪びれることなく
生活してるしね。
でも「おしゃぶり卒業できた」
って話になったら
毎回どこでも言ってやるんだ。
夜中は起きて
泣いちゃったりしたけど
なんとか辞めたよ。
夜中は抱っこしてあげれば
割と泣き止んだり
お茶あげて
クールダウンしたり。
ただ、寝てるだけのパパは
「うるせぇな!寝なさい!」
って怒鳴っていたけどね!
でもママと頑張ったよね!
お兄ちゃんの時も
おんなじだったけど
また怒鳴ってたから
ママも無視したんだ〜笑
わたしの親にも
もちろん、旦那の親にも
こうやって話すつもり。
ホントの事だもん。
あんな状況で
「寝なさい!」って怒鳴られて
寝る子供っているのかな?
そこ、疑問。

