パパの同僚が家族で遊びに来てくれて
最後5ヶ月の娘ちゃんを見て
「あぁ、この頃ちゃんと抱っこ
してあげられなかったな」
ってまた思ってしまった。
でもね、言わない事にしたんだ。
わたしは抱っこ出来ないで
悲しかったけど
他所のお母さんはお母さんなりに
辛い事あるだろうしね。
仲良くなったりして
わかってくれる人がいると
その時に心が「ぽっ」って
暖かくなるんだよなぁ。
この間、息子の同級生のママが
「時間ある時に電話したい」って
連絡をくれたの。
電話もらって「どしたー?」って
聞いたら
「体調が良くなくて、かいちゃんママに
色々聞きたいことがあってね」って。
お友達ママは首が痛くて
ここのところずっと体調良くないみたい。
それで整形外科かかってて
お薬の事とか色々話しました。
自己注射の話とかして
ヘパリンやフォルテオの話に
なった時にお友達ママが
「普段見えないところだけど
ホンットに頑張ってるよね。」
って言ってくれた。
きいちゃんお腹にいる時に
大変だった事とかも知ってるし
すごく労ってくれて…
力になれたかはわからないけど
電話もらって逆に嬉しかった。
あ、いつもは「○○ちゃん」
「○○さん」って呼び合うくらい
気の知れたママです

その前に交換日記のことで
相談してくれたママもいたり
なんか、今って人との付き合いが無く
子育てしているだけだから
すごーーーく嬉しかった。
今日はなんか気持ちが落ちていて
でもブログ書くことで
なんだか落ち着きます。
息子がチャレンジタッチで
絵を描いてメールしてくれるの

未だにロボットみたいな人間しか
描けないんだけど…
でも可愛いからいいかな。
「ママが大好きだから大好きのスタンプと
ママおうちの事頑張ってくれるから
がんばってね!のスタンプにしたよ!」
だってさ

かわいーーーー

大好きーーーー
