最近落ち着いていた太ももが
また腫れ出して痛い。


ロキソニン飲もうと思ったけど
ロキソニンの貼り薬を貼ってみた。


これじゃあ今日は何にもできないえーん



なんなのかなぁ〜。コレ。



何にもしなくてもズキン!って
痛い時もあるんだけど…

神経?筋肉?マジで何?

そして、何科に行けばいい?





痛い日に「行ってくるか」って
受診できないんだよね…
子供がいるから。

腫れが引いていて相談しても
大学病院でも
「ここ?確かに少し晴れてるか…」
っくらいで終わってしまうし。






今日はのんびりしよショボーン





布団干して暖かいボアシーツに
変えたかったけど…無理だな、これは。




いつもに増してヤル気が出ないショボーン





✎✐✎✐✎✐✎✐✎✐✎✐




最近、スーパーの値下げワゴンに
クナイプの入浴剤があって
120円だったから買ってみた。

そしたら息子が凄く気に入って…

薬局でボトルで買いましたニコニコ

よく見たら冷えた体をあたためるって
書いてあるからこの時期に
ピッタリなのかもラブ


息子は、細かい泡が湯面に出るのが
気持ち良くて気に入ったみたい。

香りも良い照れ

クナイプは試してみないと
ボトルで買うの怖いよね。
結構強烈な香りもあるから(笑)

娘もお風呂のお湯飲もうとしなくなったし
これからは入浴剤を楽しめるかな。




そう言えば、息子が凄い食欲で
太ってきちゃうじゃ?と思うほど。

今朝も食パンおかわりしたいって
2枚食べて行った。
他にヨーグルトと梨だけだから
そのくらい食べてもおかしくないけど
前はこれくらいでも
ウプウプしていたのにね。


昨晩もドライカレー1皿食べて
卵スープと野菜炒め食べて
妹の野菜炒めも残されてたから食べて
カレーをまた普通に1皿おかわり。

「自分でご飯よそって」と言ったら
普通に盛られててビックリびっくり


しかも食べきったしキョロキョロ



息子のクラスの男の子も
「あれ?なんかぽっちゃりした?」
って子が2・3人いて
そういう時期なのかな?



食べなくても心配だし
いきなり食べても心配だし。

母親って大変だよショボーン



あんなに「食べない」「食べてくれない」
って心配していたのが嘘みたい。

どこで相談しても
「学校にいくようになると食べるよ!
中高生になんてなれば
困るほど食べるから大丈夫!」
って言われていたけど
あながち嘘じゃないんだわ。


「食べないから作らない」って
なるお母さんはいないもんね。

食べてくれるものを模索して
好みの味付けで少しずつ胃袋育てて…


息子が食べてくれない時期から
今までを振り返ってみると
「ママのご飯が1番美味しい!」って
言ってくれるようになるのも
頷けるなぁ。


だって好みの味付けを研究
しまくってるもん(笑)


娘はなんでも食べてくれるから
「ママのご飯が1番美味しい!」とは
感じないかもしれないよね。





あっ!

でも、息子は相変わらず細くて
保育園の先生(担任だった先生)に
「かいちゃん、また縦に伸びてるよね?」
って言われましたヘビ

「マラソンしてるところ見たけど
前も細かったけど、また細くなってた!」
ってニヤリ

保育園のころも「体重増えない」って
悩んでいたけど
その頃の写真や動画みると
「丸々してて可愛い!」って思う。

何年も20kgとか21kgとかを
彷徨っていたけど
最近測ったら23kgあった爆笑

やっぱり増えてきているのかも!

ちなみに、息子の仲良しくんは
68kgになりました。


息子がいつも報告してくれる(笑)

「ついに!お兄ちゃんをこえました!」
とかね(笑)

お兄ちゃんも割と大きいんだけど
余裕でお兄ちゃん超してるだろ。

柔道やってるんだけど
ホンット体格に恵まれたよキラキラ




あと、息子は学校でオバケの話を
聞いてきて怖がっています。

口裂け女
てけてけ
花子さんと太郎くん


トイレもお風呂も
リビングと繋がっているキッチンさえ
1人で行けなくなりましたガーン


娘を抑制する為に「鬼くるよ」とか
「オバケ出るからこっちにおいで」とか
言ってもお兄ちゃんがビビってる。


娘は「こわーいショボーン」って言うだけ。

絶対それ怖くないだろ!って態度(笑)




全然違う話なんだけど
このiPhone、さっき息子の体重の話で
「23」って入力したら
候補に「2326g」って出てくるんだけど
娘の出生体重なんだよね。


なんで?

何処から情報入手してるの?



あと、機種変したら
アメブロのフォローリストに
勝手に美川憲一と市川九團次が
追加されてるんだけど…


なに?



なんで勝手に追加されてるの?笑



チョットうける。