旅行のことをこまめに書こうと思ったのに
全然余裕がなかった…。

しかも今日もまだ疲れが残っていて
娘のお昼寝と一緒に
ウトウトしてしまいました。


が、薬局の方が注射を届けて下さり
ピンポーンで「はっ!」と起きました照れ



すこし内職したけど
娘起きてしまってあまりできず。

今夜は内職しないで
早く寝ようかなショボーン





✎✐✎✐✎✐✎✐✎✐✎✐





さて、旅行のお話です。



今回は10年くらい前からずっと
行きたいと思っていた
新潟の月岡温泉で泊まりました乙女のトキメキ



8月に予約を取ったのですが
コロナ感染者が増えてしまって
直前でキャンセルえーん


今回はそのキャンセルしてしまった
旅館にもう一度予約しました照れ




月岡温泉て、すごーく泉質が良くて
お肌ツルッツルになるよ

って聞いていたんですが
コレ、ホント凄いっキョロキョロ!!!!

そんなにたくさんの温泉に
入ったことがあるわけでは無いけど
今までで1番ツルツルしたかもイエローハート



夜中に顔触った時に
「あれ?なんかツルツルする」
って思った
浴衣はだけて酷い状態で寝ててw
脚触った時にも「おぉ!?」ってびっくり

娘もほっぺピカピカ光るほど
ツヤツヤになっていたし
わたしもメイクする時に
頬の高い部分光ってたキラキラ


最近、化粧水すらつけないので
これは絶対に温泉効果だって
よく分かっちゃうルンルン

化粧水くらいつけろよ…って。
ステロイド増やしてから吹出物出来やすくて
ちょうどその頃自粛生活だった事もあり
化粧水つけない生活してみたら
なんか肌が整ったんだ。




安い旅館を探して予約したんだけど
安くても全然良かった流れ星


わたしが気に入ったのは
部屋にあったこのクッションハート

柄がすごく可愛くて
思わず子供たち座らせて撮影カメラハッ

ゴロゴロするのに最適でした唇




夕飯もしっかり量があって
お腹いっぱい!!

お刺身美味しかった音符

お蕎麦とお味噌汁とデザートも
あとで運ばれてきました。


息子はお蕎麦2杯食べてたキョロキョロ
蕎麦アレルギーのパパの分ね。


娘もわたしのお蕎麦ほぼ食べました。


でも娘は落ち着かず…
パパのスマホでカメラロールの動画見て
少し落ち着いて座れる程度。


うーーーーん。

落ち着きないんだよな…ご飯中。



あおさのお味噌汁、美味でした。

あとやっぱりご飯美味しいおにぎ


息子に「美味しかったねꕀ!」と言ったら
「うん!」ってさニコニコ

「でも僕はママのご飯が1番好き」
だってさぁ〜笑い泣き



頑張って毎日作らないとね!
そして、たまにこうやって息抜き…
それってこの上ない幸せなんだよね。


分かっていても
「しんどいーーー。」
「つかれたーーー。」
って愚痴ばっかりになってしまって…
でも改めて頑張ろう!って思ったハート

子供達のためにね乙女のトキメキ







こちらの旅館、中庭があって
池に鯉がいたり
小川が作られていて子供が大喜びキラキラ

鯉に餌があげられるの。

1袋100円なんだけど結構量があって
3人で楽しそうに餌やりしてた照れ


滝もあったり…

写真撮ってこなかったけど
トンネルがあって奥の庭に繋がっていたり
ホント、プチ探検気分を味わえましたグッ



娘は「もっと遊ぶ!」って大泣きえーん

息子も「凄い楽しかった!お庭が最高!」
って喜んでいました〜クローバー



4時頃チェックインして
6時半の夕飯までひたすらダラダラし
夕飯を食べてからまたダラダラして
8時半頃温泉へ。

10時過ぎにパタっと寝ました。

息子がベッドから落ちた音で起き
結局息子も布団で寝る事に。

「大丈夫?」
「どこか打った?」
「こっちおいで!」
って言ってるのにボケーっとしてて
寝ぼけてて何にも言わないから
落ちた衝撃でオカシクなったかと
心配しちゃったようずまき


その後はわたしも6時までグッスリ。

体調良くなかったし
すごく静かな部屋で
ゆっくり眠れましたzzz

5:50にトイレに起きて
部屋に戻ったら娘が起きてたハッ


で、「おはよう」って言ったら
モゾモゾと息子も起きて…


3人でゴロゴロしながら
最高な時間でした。

息子は持ってきた宿題してた(笑)

「ご飯作らなきゃ」とか
「洗濯機回し始めないと」とか
考えなくていいんだよラブ


朝食はご飯美味しいおかずたくさんあるし
2杯も食べちゃったよ〜口笛

パンも用意されていて
娘も息子もパンとご飯食べてた(笑)


パパと子供達はそのあと温泉へ。

わたしも入りたかったけど
疲れてしまうので諦めました。

そのまま部屋で夜までゴロゴロして
いられるのなら何度でも温泉入るけど。




10時にチェックアウトだったので
それまでミッチリ中庭で遊びました。

写真はその時の。


1日目、温泉の後に少し中庭出た時も
ライトアップされていたり雰囲気良くて
湯上りですごく気持ちよかったラブ

下駄が用意されていて
浴衣に下駄で中庭歩けて風流でしたわ。



女性はカラフルな可愛い浴衣が5種類以上
用意されていて好きな柄選べるの桜

わたしは黄色にしたんだけど
写真撮らなかったなぁ。


息子も子供用の浴衣が
すっかり着こなせる背丈。

これまた写真撮り忘れて後悔タラー

浴衣着てる子供=下弦の伍・累
みたいに見えてしまう(笑)
那田蜘蛛山の鬼ね。



またお小遣い貯めて
温泉に泊まりに行きたいなハート



そしてGO TO キャンペーン最高キラキラ100点