7月に壊れた、我が家のエアコン。


梅雨が長かったおかげで
真夏の暑さ前に修理が終わり
無事にこの一夏をまた過ごせました。
と言っても、キッチンが暑くて
ガスコンロ使うのスゴイ嫌で避けてたけど。


今年はホンット暑かった気がする金魚



エアコンさんよ、ありがとう。






そして、エアコンの修理代金が
9万超える…と言う話を
以前書いたと思うんですが

ホントに9万超えやがった。





コンプレッサーの故障で。

そうなるとこのくらいかかるらしいね。



でもダイニングキッチンを
冷やしてくれているクーラーなので
買った時も結構したんだよね。

買い換えるよりは安い、って感じ。



そもそも意味不明な壊れ方で
旦那が落雷の可能性があるんじゃ?
って疑い始めた。



たしかにその日、パパが帰り遅くて
「パパいないのに雷なり始めたね」
「怖いから早く寝ちゃお」
って話しながら電気消して
寝かしつけしたんだよね。



そしたら夜中、パパがガサゴソしてて
いつも点けているスタンドライトも消えて
家が真っ暗で…


「どうしたの?」って聞いたら
「エアコンがおかしい。
コンセント挿すだけでブレーカーが
おちちゃうんだよ。」って。



そんなこんなで、エアコン買った
家電量販店に連絡したけど
保証期間切れてるし
メーカーに修理を頼んでくれ、と
言われ日立から電話が来て…


なんて、色々大変だった。



修理のおじさんに聞いてみたら
「この故障の仕方は雷の可能性も
十分に考えられますね。」って。


色々調べたら、雷の音が聞こえていれば
その雷による家電の故障は
あり得るんだってね。


その日、ホントに遠くでゴロゴロ鳴ってて
近くでバキバキゴロピシャドン!
って感じではなかったから
にわかに「え?まさか…遠かったよ?」
なんて思ったんだけど。


近くで落ちたのに呑気に
寝ていたとは思えないし。


ウッドデッキを歩く猫の足音でも
起きてしまうんだから。




なので、修理の業者さんに
故障箇所の写真を用意して貰ったり

保険請求の書類書いて貰ったり

大変だったけれど諸々パパがやってくれて
無事に保険が使えました。



すごいね…保険て。


こう言う時のために入っておくんだね。



修理費満額とお見舞い金として
10%上乗せされた金額
10万弱が振り込まれていました。



や、ホントすごいありがたい。




10月の子育て支援金すべて
エアコン修理で消えるんだショボーンって
落ち込んでいたから。


「ありがたや、ありがたや」って
手を合わせていたら
娘が真似してた(笑)




今日はパパがエアコン分解して
掃除してくれたカキ氷


夏前にやるべき事なんだけどさ(笑)



ありがたいよ。


けど、掃除したあと
エアコンの下、すっげー汚いしガーン


寝室掃除して布団干して
汗だくでリビング戻ったら
その光景だもん…


で「買い物行ってくる」って
1人で出掛けて行っちゃうの。




まぁ、いいか。

掃除機かけるくらいわたしが出来るけど
エアコン分解して掃除は
わたしには絶対無理だし。


素直にありがとう
思わないとね。




子供達のおもちゃも
接触不良で音が出なくなったおもちゃ
今日はパパが2つ直してくれて
息子大喜びしてた照れ

1人で出かけた買い物も
息子のおもちゃの電池がなくて
それを買いにいってくれた。

2歳くらいの時にもらった
スポーツカーのおもちゃなんだけど
今になってスポーツカーに興味出て
よく遊んでるんだよね。


「カマロの音が出るようになった!
走るのも速くなったよ!」って
ニコニコでした。


小2の男の子ってこんなに
幼いものなのかなぁ?
って不安になります。



可愛くて、母としては
幸せなんだけどね。



わたしの実家でご飯中に唇噛んだ時も
「痛くて泣いた?」と聞いたら
「泣かないで我慢した」って。

「すごいじゃん!」って言ったら

「ママいないから泣いても
ギューってしてもらえないもん。
だからママいない時は泣かないの。」
だってラブ


慰めてもらいたくて泣くんだね。
可愛いハート


この可愛さは永遠じゃないから
今を大切にしなきゃ。