膠原病内科に行ってきました
今日もだいぶ待ったけど
娘は絵本とかお菓子で繋いで
あちこちに手を振り
「可愛いねꕀ!」なんて言われると
ペコっと頭下げて「どうも」って(笑)
そこでまた「えー!可愛い!」って
周りに喜ばれて娘もニコニコ。
手たたいて喜んでたよ
愛され上手になってね。
女は愛嬌だよ。
わたしの子だから美人にはなれないし。
今回また避妊の相談忘れた。
パンフレット持っていこうと思うのに
忘れちゃったんだよね。
ってかパンフレットどこだや?笑
そして、プレドニンは12.5mgから
10mgに減りました。
で、免疫抑制剤のセルセプトを
倍量にしました。
デカいカプセル1回に2つ。
朝夜で4つ。
こんなデカいカプセル2つ
一気にいけるかなぁ?
この薬のストックの方法
すごく便利ꕀ。
洗濯バサミで挟んでおくの。
CRPが0.1になりました
何年ぶりの基準値内か。
そりゃ身体が楽なわけだよね。
セルセプト効いて
プレドニン減っても
このCRPを保てたらな。
もう、神頼みの領域。
CRPで思い出したんだけど
息子の学校で先日CRT検査が
あったんだけど
学力とかをみるの?
「算数ができなかった」なんて
言っていたけど。
結果もらうの怖い
息子が
「明日学校でPCR検査受ける」とか
言うもんだからビックリしたよ。
もう似たようなアルファベットで
何がなんだか分からなくなる。
歯科治療で根管治療することを
RCTって言うんだけど
それも混ざってホント分からなくなる
