昨日用意した親戚への
内祝い代わりの品を送ろうと
郵便局まで散歩。


「歩かせてみよう」と
ベビーカーに乗せずに出発したら


まぁ〜〜〜牛歩なこと滝汗




そうか、そうか。

6年ぶりだから忘れていたわ。


こんな感じだったかも。



歩いて10分の郵便局

往復したら1時間近くかかったよ。
途中、痺れを切らせて
ベビーカー乗せちゃって
実質ほとんど歩いてないのに
1時間て。



近所のおじさんに
「こんなにおおきくなったの!?」
と声をかけられ

保育園の前で園長先生と雑談


小学校で「学校によりたい!」と
癇癪起こしたためひつじを見ようと
小屋に近寄ったらひつじさん不在。

「多分教室だよ」と言うも
小学生の声もするし
「帰りたくない〜!」と
騒ぐ娘。


郵便局までご立腹でしたが
郵便局で局員さんを見たら
機嫌直ってた。


人が好き。


この子はホンットに人が好き。



あと1年様子を見て
あまりにも社交的なら
1年早く保育園出そうかな。


その方がわたしの体もラク?


未満ちゃんて
保育料どのくらいだろ?


息子は以上児で3万だったから
それ以上って事だよね。




無理だわ(笑)

わたし、パート行ったって
3万くらいの稼ぎなのに
それ以上を払うとなると



無理だわ。



でも未就園の最後の1年
成長ゆっくりの息子ですら
体力や時間を持て余していた。


まだ30になったばかりの
背骨も折れていないわたしでも
毎日ヒーヒーしていたのに

今の状況で娘みれるのか?
って言う心配もあるし。






今日。。。
ベビーカーに捕まって
ゆっくり歩く娘を見てて

「2人とも元気に育ってて
何を急ぐことがあるのか。
金がなければあるだけの生活を
のんびり楽しめばいい。
考えすぎるのは損だよ。」


そう思った。




急がなくても
息子と娘は成長して
わたしの元から巣立つんだ。




生き急いでいたら損だよね。




今ある、今の現状を
嘆くんじゃなくて楽しまないと。



綺麗事だけど
今日はそう思えた。



あしたはまた落ち込んでるかも。


保育園の前で園長先生も
ホンットに同じ事を言ってて
「わたしもさっき、このゆっくり歩く
姿をみてて同じ事思いました」
なんて話して来ました、



未満ちゃんの保育料
保健師さんに相談したくて
さっき電話したら
担当者不在でした〜。


担当の保健師さん友達なので
「ラインください」って
伝えてもらうことに(笑)



明日の仕事を代わってもらった事と
日本脳炎の予防接種の予診表
欲しいって事だけ伝えた。



日本脳炎、3歳にならないと
予診表来ないけど
1歳からできるらしい。






わたし、メンタル強いな〜と
常々思うんだよね。



長年ステロイド飲んでいて
結構な量だった時も
睡眠導入剤だけで乗り切って
メンタルの通院したことない。



人に会いたくなかったり
人と比べちゃったり
みんな敵だと思ったり
わたしの気持ちなんて誰も
わからないわ!と思ったり


そんな事だらけだけど
でも自分で復活する。


周りで支えてくれている
優しい人がたくさんいるから
「捨てたもんじゃない」って
復活できるんだよね。




ブロ友さんもみんな優しくて
本当に支えられています。



これからも愚痴を聞いて
慰めてくださいピンクハート