RSウイルスでした🦠



昨日、午前中から
「少し熱っぽいなぁ」とは
思っていたのですが
午後になったらいよいよ
アチチになってきたので
測ってみたら38.3℃キョロキョロ



15時に息子が帰宅するのを待ち
息子も付き添ってもらい
市民病院の小児科へ。


インフルエンザでお世話になり

お尻のカンジダでお世話になり

そのあと
予防接種でお世話になり。



予防接種の時も
「お尻良くなったか?」
と心配してくれた先生。

しかももらったお薬
「あれ、水虫にも使えるから
余ったら水虫につけていいぞ」
だってさ(笑)


わたし水虫じゃないから
水虫になりやすい
母と弟にあげようかな(笑)


子供の塗り薬って
「また使うかも」と思いつつ
とっておくけれど
結局「これつけていいのかな?」
って分からなくて受診するから
また違う薬処方されたりして
使いきれないんだよね。



余談だけど…

前回もお尻のズルムケは
わたしがオムツかぶれの
お薬を塗ってしまった事で
あそこまで酷くなったみたい。


夜中お尻が真っ赤で…

「赤くなってきたら直ぐ塗って」
と言われたのを思い出し
なんの躊躇いもなく
塗ってしまったのが良くなかった。




しかしまぁ…


インフルエンザ

カンジダ


そして次はRSですかぁえーん




どこでうつったのか
ホンット疑問。


調べてみたら基本的には
RSウイルスの
潜伏期間は4〜6日

と言う事で
明らかに先週の火曜の1歳教室か
水曜日の予防接種だよね。


んもーーーー。

良い事ないショボーン




昨夜は9時に寝かせて
内職しようと思ったのに
39℃超えたので座薬入れたら
熱が下がってシャキーン!
娘は1時半まで起きていた。


泣いたりイタズラしたり…



わたし、もうホントに
チーンムキー真顔チーンムキー真顔
↑こんなんだよ。



眠いのに眠れない。

夜中に大声で泣かれる。


「この時間を内職にまわせたら」
と思ってしまう。


「お兄ちゃんはこんな事
無かったのに」と比べてしまう。


クッション投げつけて
「いい加減寝なさい!」と
怒鳴ってしまったショボーン



具合悪くて眠いけど寝れないのに
ママにそんな酷い事される
娘の気持ちを考えたら…



ホントにごめん。



ごめんじゃ済まないよね。



もっと酷い事してしまうかも…
って「早く寝て。早く寝て。」
ばっかり考えていました。



娘は普段ほぼ勝手に寝てくれます。

おしゃぶりくわえて
枕顔に乗せて
自分でトントンしながら
勝手に寝てくれる。



だからわたしが
感覚おかしくなってる。



赤ちゃんでこうだよね。
普段からこうなんだよね。

具合悪い時くらい
付き合ってあげなきゃえーん




哺乳瓶で牛乳飲んで
電気のリモコンで遊んで。



朝飯食べて薬飲んで
また寝たzzz

そりゃそうだよ。

あなた赤ちゃんなのに
5時間睡眠(しかも細切れ)だもの。


しかし、小児科の先生の
この判断力はすごいなぁ。

「あたしは…インフルエンザは
この間やったから違うな。
○○の辺りで胃腸炎でてるぞ。
食欲ないのはお腹か?」と。

うちのあたりで胃腸炎でてるとか
もうやめていただきたいタラー

「咳でえずくけど吐かないかな」
と言ったら

「じゃああとは手足口病か
RSだろうな。
RS検査してみて出なければ
時間が早いか手足口病か。
とりあえず検査しようか。」

と言う事で検査。


見事にすぐに反応でました。


先生が
「この子強いから熱出るまでに
時間かかってるけど
結構前から調子悪かったか?
今朝から熱出た割には
検査の反応が早いな」と。


たしかにこの子は強いからな。



そして息子が「RSウイルス?
なにそれ!初めて聞いた!
僕はかかった事ないよね!
どうなるの?辛いの?
ゲロゲロでちゃう?
僕もうつるの?」

チョットだまれ。笑



先生喋ってるのに
パニック起こして質問攻めガーン


看護師さん笑ってたわねー





さて。


内職やらないと。




ムスメよ、早く良くなってね。