昨日、息子の点滴のあいだ娘は
ずっとパパに抱っこを求め
抱っこして寝ても
仰向けにすると起きて大泣き…
を繰り返していたそう。
結局眠れなくて機嫌最悪。
その後夜中の2時半まで
泣いていました。
中耳炎だと思って座薬を入れ
ちょうど熱もあったので
その熱も下がってきたけれど
泣き止まずに寝ない。
脳症の前駆とかだったら…とか
色々考えて、調べてみたり。
結局疲れ果てたのか
わたしがもたれかかって
そのお腹にうつ伏せになるような
体勢でウトウト…
それが2時半でした。
娘をながめながら
こんな状態で
週末に東京まで連れて行くのは
諦めたほうがいいな…と
思いました。
ずーっと泣いてしんどそうに
している娘を見て
インフルエンザ発症して
1週間経たないうちに
1歳になりたての赤ちゃんを
車に3時間以上乗せたり
ベビーカーで2日間も連れ回すのは
普通に考えてやっちゃダメだ。
我に帰りました。
楽しみにし過ぎていたので
「どうしたら行けるのか」ばかり
考えていた。
大ちゃん大好きだけど
わたしは大ちゃんの恋人でも
なんでもなくて
ただのファン。
でも子供2人はこの世で一番
大切な2人なのに
なんでわたしの都合で
わたしの娯楽のために
付き合わせようとしていたんだろ。
納得してキャンセル決めて
友達にも連絡して
「仕方ない」って思っていたのに
小児科行く時に
車の中でJUMPの曲聞いてたら
悔しくて涙が出てきた。
なんで今なの?
なんで今まで何年もインフルなんて
かからなかったのに今年なの?
年明けでもいいじゃん。
隣の市は12月のあたまに
流行っていたじゃん。
なんで、うちの地域が
今大流行なの?
なんでだよ…。
何を楽しみにして
何を糧に生活すればいいのか
よく分からなくなった。
「東京行くのやめたよ」と
息子に言ったら
大きな声で
「やだ〜!やめないで〜。
僕のせいだ〜。
やめないで〜。
ママ楽しみにしてたのに〜。
ごめんなさい〜。」
と大泣き。
「違うよ。これは誰のせいでもない。
きいちゃん小さいのに
あんなに辛そうにしてて
明後日には荷造りして
その次の日に出掛けるなんて
どう考えても無理だよ。
何かあったら大変だもん。」
と説明しました。
「僕がうつしたんだ〜。
ごめんなさい〜。
パパに怒られる〜。」
って泣いてた。
パパ、理不尽な事で怒るもんね。
小さい声で
「僕のせいじゃない。」って
何度も呟いていた。
娘に読み聞かせしてやったり
大きな声で場を明るくしようと
どうでもいい話したり…
わたしにすごく気を遣ってるのが
伝わってきた。
「ママ…ごめんね。
僕の貯金でママの好きなお洋服
買っていいよ。」
って言われた

何日も食べられなくて
自分が一番辛いのに
痩せちゃった身体で
そんなセリフ言うんだもん。
健気な子だな。
そんなこんなで
今日は辛い決断しました。
しばらく落ち込みます。
【無】になります。
息子は今朝頑張って
パンを3口くらい食べました。
お昼はインスタントラーメン食べていたら
「少し食べてみたい」と。
だいぶ調子良くなっていたようで
結構食べました。
夜もお蕎麦茹でてあげたら
半分くらい食べたかな。
良かった、食べられるように
なってきてくれて。
もう時間はたくさんあるから
ゆっくり治してね。