娘のお臍、その後…
生まれた時からデベソちゃんで
生後3ヶ月くらいまで
コインで抑えて圧迫して
いました。
「もういいかな?」と
思った頃にフォローの小児科受診
だったので聞いてみたら
コインで抑えるのは
かぶれる子が多いから
やめた方がいい、と。
もうさ、小児科の先生は
保健師さんに言われた事
ことごとく否定するよね。
離乳食開始の時期といい
このデベソの事といい。
小児科の先生曰く
赤ちゃんはヘソの周りの筋肉が未発達で
この筋肉がついてくると
お臍も引っ込むことがほとんど
なんだって。
多少引っ込んだし
このぷくぷくちゃん体型じゃ
ビキニ着ることも少ないか?と(笑)
↑失礼だな
抑えるのも完全にやめました。
そしたら4ヶ月ごろに
本当にどんどん引っ込んで
くぼんだお臍に

普通のお臍になりました
ずっとお臍の真ん中が黒くて
「なんでだろう?」と
思っていたんですが
まるで脱皮するかのようごとく
最近、その黒い部分が
ポロポロ取れて…
ほんと、綺麗なお臍に
良かったね
お兄ちゃんがスゴイ喜んでいます(笑)
ずっと「きいちゃんのお臍
焦げちゃってるよね」と
気にしていました
最近「焦げてるところが
取れ始めたよ!」と教えたら
「ホントだ!良かったね
」って。
朝晩、妹にスリスリ
テレビ見てる時に泣かれて
「うるさいなぁ。聞こえないよ」と
怒っていましたが
基本、可愛くて仕方ない様子。
「泣くのは元気な証拠だよ。
病気で機械ついていて
泣けない赤ちゃんだって
たくさんいるんだよ。
だからうるさいなんて言わないで」
と言ったら。
「分かった…」
と言いながら妹にまた
スリスリしていました
また今日も「うるさいな!」って
言いそうだけどね(笑)