娘の離乳食について
最近「こんなんでいいのか?」
と思い…

久しぶりに調べてみた。


結構いい感じだったので
まだ食べさせてなかった
納豆・ヨーグルト・ブロッコリー
をデビューさせようと
買い物に行ってきた。


カブも始めたいので
買いたかったけど次回で。


とりあえずヨーグルトを
大好きなバナナに混ぜてあげてみた。


すり潰したままの入れ物で
ごめんあそばせ。


・マグロごはん
・かぼちゃとさつまいもスープ
・ヨーグルトバナナ


この量を5分くらいで食す。


ごはんのせたスプーンが口に近づくと
口を開けてごはんを迎えにきて
パクリ!もぐもぐ。


見てるとちゃんともぐもぐ
してるんだけど早い早い。



ヨーグルトは大きいパックの
プレーン買おうかと思ったけど
ダノンの4個パックを。

大きいの買っても大人が食べるし
特にわたしは食べなきゃだし
良かったんだけど…

なんとなく小分けパックの方が
良いかなぁ?なんて。


息子には早い段階で
ベビーダノンあげちゃって
普通のご飯あまりたべなくなったから
今回は甘いものは
フルーツくらいに留めたい。



でもババが買ってくるんだよね。


ジュースと赤ちゃん菓子も。


わたしの気がすむまでは
息子にあげておけばいいかな。






今日は
息子は軽井沢へカーリングに出掛け
主人は資格試験。


わたしは1人でおうちランチ。


昨日、手打ち蕎麦をもらったので
あたたかいお蕎麦でピンクハート

茹ですぎちゃって…


手打ち蕎麦は茹で加減難しい。





軽井沢でカーリングとか
手打ち蕎麦とか…



信州って感じ。




アッコにおまかせで
滝川クリステルと小泉議員が
軽井沢で結婚式したとか言ってる。


軽井沢高原教会
友達もここで結婚式したような…


軽井沢の教会、みんな似てて分からん(笑)