夜中の更新。


最近、ほぼ毎日発熱。

鳥肌立ってきて体温測ると微熱。
早めにカロナール。



土曜日は地区のお祭りでした。


でもわたしはお留守番。


娘には暑すぎるし
わたしも長くは歩けないし。


ベビーカーで夕立にあったら大変。


パパと息子で楽しんできました星


こんな写真が届いたよ。




家でケーブルテレビの生中継見ながら
ママ友探したり。


ママ友たちもみんなニコニコ。

楽しそうで羨ましくなった。



トイレに入りながら
【難病乗り越え、娘さんを1人授かった】
って人の記事を読んで

「わたしなんか序の口だし
頑張らないと」

と思いつつも

「2人なんて、望みすぎたかな」

そう思ってしまった。




でもリビング戻って
娘がわたしに向かって
「ニコッ」ってしてくれたから


間違ってなかったよね

って思いました。





少しまた蕁麻疹ぎみ。

体調悪いから仕方ない。




明日は少し出かけられるといいな。


そして早く少し涼しくなってほしい。




少しでも外に出ると
頭の中が暑くて

「あー。坊主の人はいいなぁ」

なんて思いながら娘見たら

超涼しそうな薄毛で
ニコニコされた(笑)



可愛いんだよなぁ〜ピンクハート




わたしが家から出ないからなのか
息子がチョット元気ない。


寝る前に少し泣いて
「眠れない」って。



容赦なく「寝たいのに寝れね〜!」
とばかりに大騒ぎする娘。

白湯飲ませたり
おしゃぶり与えてみたり…
「いらねぇ!」と吐き出されたり。


そのうちに息子はウトウト。



健気だなぁ。



しまいには娘も壁紙ゴリゴリしながら
寝たようですが…


「なんの音だ?」と主人が
見に来たよ(笑)



パパは息子担当
わたしが娘担当みたいに
なっている気がする。


でも寝る時はみんなママっ子。


いや、娘の寝かしつけしたの
わたしが飲み会に行った日
1回だけだな、多分。


ミルクも離乳食も全てわたし。


そのくせ土日で
抱き癖だけはつけてくれる(笑)



もうパパの顔見ると
「抱っこしてー!」の泣きがすごい。


いないと全く泣かないのに




あしたは少しでも出掛けたい。


ほんと、切実に。





最近、夢の中でしか
出掛けてない。