昨日はバタバタし過ぎていて
書けませんでしたが

大学病院の整形外科の
予約日でした。

骨粗鬆症外来です。



息子を送り出してから
直ぐに家を出発。
7時40分に出たのに
家出て直ぐに「薬飲んでない!」
と思い出して家まで戻り…

タイムロス。


娘が8時頃ミルクの予定だったので
嫌な予感していたのですが…

案の定泣き始めましたえーん

車停めて後部座席に行くと
「ん?なんか臭い?」

うんちしていました。

車の中でオムツ交換…。

振り返ったら
隣の車のトラックのおじさんと
一瞬目があったのに
気まずそうに目をそらされました(笑)


ミルクもあげちゃうか…と
悩んだのですが
機嫌良くなったので出発ちょうちょ


でもそのあとトンネルなので
暗くて不機嫌になり
お腹も満たされてないので
またしばらく泣きました。

病院目前だけど
コンビニの駐車場に停まって
今度はミルク。


そんなこんなで30分以上遅刻宇宙人くん

レントゲン撮ってもらい
診察待ちしましたが
遅刻した割に直ぐに呼ばれ
サクサク終わりました。

イベニティの注射を
看護師さんにしてもらい
いざお会計!

「今日はお薬でてませんね?」と
毎回聞かれるんですが

「あっ…?出てない…
ですよね?」

逆に聞き返してしまったら
「そうですね。ここには処方箋
入っていないので
出てないですねぇ。」と。


自己注射のお薬を処方してもらうの
忘れていましたUMAくん


また整形に戻って話したら
先生も忘れてたって。


そもそも外来注射のイベニティと
自己注射のフォルテオを
ダブルで使う人って
あまりいないみたいで。


と言うのも、まだ新しい薬で
薬価が高いんですよね。

どちらも1ヶ月2万弱らしい。


だから2つ使うと月4万。

先生、わたしが歯科衛生士だと
しっているので
「サトさんの旦那さんて
歯医者さんなの?」
と聞かれてしまいました(笑)


いえいえ。
ふつーの会社員です照れ

「わたし、受給者証があるので
公費で注射できるんです。」と
言ったら

「あ!そうだったね!
じゃあ続けてダブルで使おう!
だからこんなに骨の復活か早いのかꕀ
そうか、そうか…なるほどね」

と妙に納得していました(笑)



そういえば入院している時にも
産科の先生に
「旦那さんお仕事なにしてるんですか?」
って聞かれたから
「聞いちゃいます?」って言ったら
「や、やめておきます」って言われたな(笑)

カルテでわたしの保険証見れば
分かるしねぇ。笑



そんなこんなで注射はダブルで続行。

レントゲンの骨も以前よりすごくクッキリ
写っていたんですが…
骨が密度上がった証拠なのかな?

ホント、今まで見せてもらった
レントゲンはボヤッとしていて
いまいち分かりずらかったけど
今回のはハッキリクッキリ!!!

関係あるのか無いのかは
聞かなかったので不明ですが。


先生は
「もう背骨は完全に良くなったね!
いやー、スゴイ!早い!
もうそこそこの重労働しても
大丈夫だよ!」

とのこと!!!

「赤ちゃん抱っこしてる?」
と言われたので
「はい、もう結構抱っこしてます。
長時間は無理ですけど」
と答えると
「うん、もうたくさん抱っこしても
大丈夫だからね!」
との事でした。


サポーターがないとまだ私生活が
結構辛いと相談したら
運動して筋力つけていこう!と。

もう腹筋とかしても
いいらしいですびっくり


腹筋なんて1回もできないだろうな…

まずはどんな運動から
やったらいいのかなぁ。

それすら分からないえーん





今日は姪っ子(9kgちょい)を
久しぶりに抱っこしましたラブ

姪っ子が生後2ヶ月の時にはもう
妊娠が分かったので
そこから全然抱っこ出来ず…

いつのまにか姪っ子は
1歳3ヶ月になっていましたえーん


抱っこしたら軽く拒否られたけど(笑)
でも嬉しかったラブ

昨日、重労働OKの許可が
出たことを息子に伝えたら

「え!ママ背中治ったの?」と
キラキラした目で喜んでくれました。



嬉しくて少し持ち上げてみたハート


20kg弱。


流石にほとんど持ち上がらなかったけど
息子は喜んでくれました。



着々と良くなってる!

運動して背中の筋肉を鍛えて
立っていることが辛くない状態まで
回復するのが次の目標!