膠原病内科の受診日。


娘を連れて2人だけできたので
待ち時間に隅っこで
離乳食+ミルクタイムニコニコ



ムチムチ…

なのは置いといて。

しっかり哺乳瓶持って飲むように
なってきましたラブ


成長したなぁ。




今、会計待ちの間に
レストランでお一人様昼食。


娘はベビーカーで寝ていますzzz



ドリンクバーとWi-Fiもあるので
ゆっくりしています。


もう少ししたら出ないと
息子の帰宅に間に合わない。



息子も今日は耳鼻科だしチワワ黒



わたしの方は
プログラフの血中濃度が
1.9と低すぎるそう。


夕方のプログラフを3時か4時に
飲んでるって言ったら

「それでも痛みには効果ないから
そこはカロナールにして
プログラフは7時か8時にして」
っていわれてしまった。


そのせいで低いってのもあるけど
夜飲んだとしても
それでも低すぎみたい。


血中濃度5〜10が普通みたい。


ってことで
1日3mg飲んでいたプログラフ
明日からは4mgになりました。


それで次回また血中濃度検査。



「4mg飲んでもまだ低いかも」
って先生が…。


抗生剤みたいに
「体が慣れちゃってるってことも
あり得ますか?」って聞いたら

「それは免疫抑制剤では
ないかなぁ〜」って。



骨粗鬆症が酷すぎて
是が非でもステロイドを2.5〜3mg
くらいまでには減らしたい、と。


そうだよね。


わたしまだ35歳だし。


骨ボロボロしてる場合じゃないんだよ。

週末の息子の親子レクも
「大丈夫?出来るかな?
一応先生にお願いしておくね!」
なんて言われて。

わたしの代わりに先生が
息子とペアになってくれるかも。



いや、みんなの気遣い
すごく嬉しいニコニコ


わたしの場合はみんなに理解してもらって
出来ないことは出来ないって
表明するタイプなので

今回の体調不良で
あちこちに体弱いの知れ渡り
みんなが心配してくれる。


悪くないよ〜。笑


事実だし。


強がりたくないし。



さて。
今日は診断書お願いしたので
また諭吉たくさんサヨウナラ〜。


考えない事にしよう〜