先程?夜中に息子の小学校での
トラブルについての記事を
書いたのですが…。

ちょうどあの時に娘がミルク
飲んだんです。

夜中の2時。

その前は夕方6時半だったので
7時間半も空いてるので
ごくごくと一気飲み


空になった哺乳瓶を
咥えたまま寝てしまいました。


11時ごろ起こした方が
いいのかなぁ?

最近いつもこんなパターンです。



そうかと思うと2時のあとは
4時にメソメソ泣き出して
その時はゲップして寝ました。

6時に「お腹すいた〜!」と起きて
おしゃぶりも拒否。

ミルク作ったら飲んだけど
珍しく残して
うんちしてオムツ変えたらニコニコ。


ニコニコしてると思ってたのに
メリーの心臓の音聞かせたら
また寝ちゃうし


自由だね

可愛いね





朝からお兄ちゃんに
首に金メダル掛けてもらって
遊んでいました


でもその姿が…

ガッチリした身体に金メダル…


女子レスリングの選手に
見えてしまって


霊長類最強になってね。

ママみたいに弱々しい女じゃ
使い道ないよ…ホント。




さて、今日は娘の予防接種と
息子の家庭訪問

まずは部屋の片付けをして
時間があったら
昨日の続きで息子の音楽袋を
作りたいなぁ〜。


無理して失速(発熱とか)する
タイプなので
気をつけます