月曜日のスタートです。
今日は娘が寝ている間に
わたしもよく休もう。
でも、少しだけですが
体力がついた気がします。
ベッド以外の場所で
過ごせるように
なってきました。
娘の学資について調べたり
主人の車をどうするか
冷静に考えたり…
来週から母が仕事に戻り
うちにフォローに来れなくなるので
わたしでも作れるメニューの
書き出しや
作れそうもないものの
問題点なども書き出して
みようかと。
明日の保護者会総会の
内容の見直しもして。
今日は
優先的にですね。

今週末は初節句のお祝いです。
わたしが用意難しいので
料理屋さんを予約しようとしたら
義両親が「雛人形囲んで家でやりたい」
と言い出しました。
母に愚痴っておきました

「じゃああっちの家に雛人形もどして
向こうでやりゃいいじゃんね」と。
母は苦笑いしていたけど
「ババがお赤飯炊いてこようか?」とか
「ちらし寿司はババが作ってくるよ」とか
“フォローするからそんなに
怒らないで〜”って
言いたげな感じでした。
雛人形はわたしと子供達が寝ている
和室に飾ってあります。
部屋も少ないし
もう1年近くまともに整理も
掃除もできてない。
そんな状況で家でお祝いしても
何にも良い事ない気がして。
わたしの状況を見ておいて
なぜに「家でお祝いやれ」なんて
言えるんだろう?と
逆に不思議でならない。
心配してくれているのは
伝わってくるのに
なんでソコが分からないんだろ?
って…。
あぁ、また愚痴でした

頑張ります。
そしてお気づきでしょうか?
娘はお宮参りしてません

もともと真冬に産まれると
分かった時点で
お宮参りは春になってからと
決めていたのですが…
今月末に百日のお祝いもあるので
一緒にやってしまおうかと。
うーん。
大変。
この身体だと大変。
写真館を予約して
息子の入学写真も撮りたいので
ホンットに
物入りの時期なんです

ネットでポチポチするの
マジでやめないと。
でも…
お宮参りに必要な
娘の産着をポチりました。
表地は絹ですが
裏地はポリエステルの
安い安い安い安い
ホント底値くらいの物に
しちゃいました

あー、無駄にポチポチしないで
お金残しておけば良かった(笑)
でもピンクが欲しくて
一生懸命探して
良い品に出会えて良かった。
ポチする直前で
売り切れてしまったのですが
お店の方のご厚意で
仕入れて頂き
その中でも状態の良いものを
販売していただけました。
主人曰く
「頻繁にネットで買い物するけど
こんなに良い対応のお店は
初めてだなぁ〜」と。
すごく丁寧に対応して頂きました。
あとは内祝いを
ポチポチしていかないと。
でもホントに便利な世の中ですよね。
出掛けなくても
寝ながら品が選べて
買い物できちゃうんだから
