また新たな問題が。
今のわたしでは
子育ては不可能ということで
退院許可が出ない
という事態になりました。
そうだよね。
こんな何もできないお母さんに
新生児を返して
「がんばってね!」
って訳にはいかないよね。
病院・病棟の責任になる。
今日は沢山の人が
わたしのためにカンファレンスに
集まってくれました。
担当医・師長さん
GCUの助産師さん
ソーシャルワーカーさん
他にも2名の看護師さんが
立ち会ってくれました。
師長さんと先生は
わたしの身体を考えて
骨密度が上がったのが
確認出来るまで
娘を預けた方が良いという
考えでした。
GCUの助産師さんは
「なんとか家族のフォローを受けて
お家で過ごせないか。
家族のフォローが受けられる
数週間でも自宅で過ごしてみて
そこからまた考えてみても…」と
言ってくださいました。
でもまた骨折してしまってから
後悔して欲しくない…と。
母が明日、職場で
1ヶ月休めるか聞いてくれます。
その1ヶ月の様子で
乳児院を考えたい。
それなら許されるかな…。
もう疲れちゃった
わたしずーーーっと泣いてる。
明日は
授乳を辞めることを
主治医に伝えて
少しでも早く
骨密度上げる
薬を使いたいと
お願いしてみようと
思っています。
授乳は諦めることにしました。
第三者に
「赤ちゃんをお母さんに託せない」
と判断された以上
今の状態でいるわけには
いかないと思いました。
思ってることは沢山ある。
書ききれません。
文字にできない。