11月に胸椎の骨折が分かり
その時に一度かかった整形外科。
当時は妊婦だったので
コルセットは効果あるものが
作れないという事で
その後かからずに
疼痛コントロールのみ
していました。
が、年始早々に腰の激痛。
骨粗鬆症による骨折なので
膠原病内科でオーダーして
腰も診てもらったら
案の定折れていました。
腰椎に一番近い胸椎である
12番目が折れています、と。
これからどんどん折れていく
可能性があるので
コルセットを作るために
今日は整形外科を受診しました。
先日撮ったレントゲンを
見ながら診察を受け…
若い男の先生が…
「いくつか折れているんです。
これは痛いですよね…」と。
ん?
いくつか?
「え?他にも折れてますか?」
と聞いたら
11月に確認したのは8番目の胸椎
が折れていました。
その1つ上の胸椎、7番目も
潰れていますね…。
近いので痛みが続いてると
思っているうちに潰れてきたのかも。
そして今回の腰は
胸椎の12番目はお聞きしましたよね?
その直ぐ下が1番目の腰椎です。
その1つ下の2番目の腰椎…
潰れてるの分かりますか?
潰れてきてると思います。
とのことでした。
腰椎も、たしかに
レントゲンでモヤっと
潰れているのが分かりました。
そりゃあちこち痛いわけだよ。
肋骨も相談したら
「痛いところが全て軟骨への
移行部なんですよね…
レントゲンではわからないけど
ヒビが入ったりしている
可能性はたかいです。」と
ただ、肋骨は
治療するすべがないので
今まで通りサポーターをして
痛みが軽減するのであれば
それを継続で、とのことでした。
これ以上背骨が折れないように
コルセットを作るので
石膏で型を取ってもらってきました。
石膏の効果熱と
ガシッとする感じが心地よくて…
「このまま付けていたい」と言ったら
装具屋さんに笑われました。
コルセットのお値段
63000円也。
一度お支払いして
領収書と装具装着証明書を
保険事務所に申請して
7割返却されるそうです。
コルセットが
調子良ければいいなぁ。
治療だから頑張って着けないと。
骨って不思議。
折れるとこんなに痛いし
力入らないんだねぇ。
寝てるのが一番良いって言われても
仰向けが痛くて…と話したら
みんなそうなんだって。
前かがみに潰れて行くから
仰向けが痛いらしい。
じゃあどうしろと?笑
たしかに入院したら
身体が楽です。
搾乳の骨粗鬆症への影響など
専門医にかかる予定です。
搾乳・授乳は
やめた方がいいのかなぁ。
泣けてくるほど
悩んでいます。
