今日は年明け早々に…

また気持ちが沈んでしまいました。



おととい、義父に
「2人目なんて無理してつくることなかった」
と言われました。


娘の顔を見たはずなのに…

小さくても頑張る姿を
見てきたはずなのに…


なんでそんな言葉が言えるのか。




わたしは
「かいちゃんが兄弟欲しがったので」と
それだけ返しましたが…


「そんなの関係ない。
身体がもたないんじゃ仕方ない」
と言われました。



息子が弟妹を欲しがった
だけではなくて

夫婦で相談して
決めたことなのに。



ここまで大変だとは
正直予想できなかったけど

でも
「きっとまた大変だけど頑張ろう」
って2人で決めたのに。



もう生まれている
あの小さな小さな娘を見たあとで
そんな言葉がなぜ言えるのか。



わたしの身体の弱さや
娘の存在を
否定された様な気持ちになり

それが引き金となって
娘に会えない今日は
すごくネガティブになりました。




娘が退院できるようになっても
わたしの体調が回復しなくて
退院が延期されないか?

とか


退院してきたけど
わたしがまた入院とかになり
娘を預けなきゃ
いけなくなったら…

とか


周りのみんなが
「育てられないのに産むなよ」
と思っているんじゃないか?



そんな風に思ってしまって
涙が止まらない。




主人が励ましてくれます。



少しずつ良くなってるから
大丈夫だよ!って。




焦っても早く良くなることはない。


どうしたらメンタルが
安定するかなぁ。




義父といるのは本当に苦痛だけど
義母が力になってくれます。


なので長めに滞在させてもらう
つもりでいますが…





とにかく義父のこと
どんどん嫌いになってる。


数年前から嫌いだけど
もうくちをきくのも嫌です。