息子を実家に預けたので
静かな朝…。
とりあえず
昨日やり残した
棚の整理をして…
喪中ハガキが出来たので
宛名書き始めます。
ブロ友さんで
年賀状やりとりさせて
頂いてる方もたくさんいて
幸せです(๑• . •๑)♡ℋᎯᎮᎮᎽ
喪中ハガキに一文
添えましたが
みなさんからの年賀状は
たのしみにしているので
お待ちしています

コチラからはご挨拶
できませんが。
ごめんね。
次は息子の勉強机用の椅子と
ライトを選ばないと

物入りの時期。
そして…
分娩費も上がりました。
大学病院の産科病棟が新築され
心地良い環境になったのは良いけど
60万かかるってー。
息子の時はこんなにかからなくて。
同じ医療を受けるのに
病棟が新しいだけで
こんなに変わるんだね。
一時金の申し込みは
体調が良く無いので
次回にしました。
みんなやる事なんだから
自動でやってくれよ…
と思うのはわたしだけ?
面倒くさがりすぎ?笑
さーて。
お薬飲んで
片付けしよー。
お薬は今のところ
朝は9錠です。
プログラフ→3c
プレドニン1mg→1
プレドニン5mg→1
プラケニル→1
ランソプラゾール→1
カルフィーナ→1
デュファストン→1
変わらずたくさん飲む妊婦。
考えるとため息出るからね。
お腹の赤ちゃん元気だし
大丈夫、大丈夫、大丈夫

楽しい1日になりますように
