今日は保育園の祖父母参観でした。
旦那のお母さんが
片道2時間もかけて
来てくれました。
年少・年中の時は
わたしの母が参観してくれ
「今回は最後だからお義母さんも
行きたいだろうからきいてみて」
と母が。
お義母さんも「是非!」と
時間かけて来てくれました。
午前中、年長さんはクッキング
祖父母とさつま汁を作り
みんなで食べて来たみたいです。
午後も保育があったのに
ババと帰ってきた息子。
帰るお友達が多くて
帰りたくなったようです。
午後も少し義母が息子の相手をしてくれ
買い物に連れ出したりしてくれたので
助かりました
「良い経験になった」と
義母も喜んでいました。
きっと義母は孫の近くに暮らすことは
無いんだろうな…と思うと
チョット可哀想。
そうでもないのかな?
こうやってたまに会うから
とびっきり可愛いのかな?
∵⃝♡⍢⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝
話は変わって。
ベビーバスをポチりました

息子の時に使った
ビニール製の
膨らませるベビーバス…
母が「洗濯桶にしたいからちょうだい」と
言い出してあげてしまった(笑)
なので、今回は
ガッツリ洗濯桶を
ベビーバスとして使う事に。
色もベビーっぽくて
これでいいか〜って

ペットのお風呂とかにも
最適らしいですよꕀ。
・折りたたみができてかさばらない
これがポイントだったのですが
気に入った折りたたみのベビーバスは
¥1000円増しくらいでした。
石鹸を置くトレイが付いているか
付いていないかくらいの差しか
ないように思えて…
これにしました

1歳の夏はコレに水入れて
ウッドデッキで
遊びできると
遊びできるといいなぁꕀ



