わたしが入院している間に
家の近くに西松屋
できたんです爆笑


このタイミングで凄くないですか?


悪阻で寝込んでいる時に
息子とパパが教えてくれて

「うちに赤ちゃんが出来たから
プレゼントだね〜笑」なんて。



でも正直、買い物とか
全っっっ然考えられなくて。


息しているのがやっとこ。
↑大げさとかじゃなく。


また悪阻についても細かく
書きたいと思いますが。

思い出すのも辛いと言うか…

とりあえず
船酔いのような気持ち悪さは
弱いものですが
まだ1にち2・3回はあります。


そして唾液悪阻は相変わらず。

量は減ったけど…


息子に

「自分のヨダレだから大丈夫だよ。
ごっくんしていいんだよ。」

と超優しくたしなめられました(笑)


「そうなんだけどね…
いっぱい出て来てね。
ごっくんすると気持ち悪いの。」

と説明しておきました。


「そうかぁ…悪阻ってやだねショボーン

↑こう言ってくれる時と

「悪阻だから仕方ないね」
とサラリと言う時と(笑)



さて。


西松屋の戦利品ですうさぎ


50% OFFなんですねニヤリ

買いすぎました…

が、必ず着るもの。


まずは息子用に130cmの
Tシャツとタンクトップキラキラ
{4431DAD6-C969-45FC-8A22-102D26BECAEF}

息子、トムとジェリーが
好きなんですラブ

義実家でDVDを良く見てます。


なのでトムとジェリーの
Tシャツ見つけた時に
「これだ!」と即決ウインク

デザインもよくみると
トムとジェリーじゃない?って
感じのさり気なさなので
わたしも気に入りましたピンクハート

ブルーってわたしほぼ
買わないんです!!!

これならブルーも可愛いかも!と
暗示にかかりました〜笑



そしてハーフパンツも2点。
{948EBA8D-D597-4F8F-8EB8-BDEA422C8A6C}

気持ちが悪くなる
&
台風でお腹が張るので
ハーフパンツはササーっと選びました。


今年は息子に着せる夏服をほぼ選べず
パパとババがヘビロテで
着せていたのですが

「あれ?これ120だよね?」
と思うくらいピッタリガーン

来年は130必須だな〜と。


去年の夏物セールの時に120を見て
「こんなに大きくなるのか?」と
買っておいた120cmなのに。

大きくなるもんですね。



そして…


{B1AF0267-A455-433C-830F-4E5ACAF5E721}

買っちゃいました(笑)


まだ男の子かも?
60〜70%くらい男の子?

って段階なのですが照れ



息子に「誰のだ?」って見せたら
「え?かいちゃんのでしょ?」

いつまでも自分の物ばかりだと
思っちゃぁいかんぞー!!



「え?こんなボタンついたの着るの?えー

と言ったら…


「あ!赤ちゃんのか!」

ニコニコしていましたグリーンハート
「可愛いねー!いいねぇー!」って。

「これ着てさ、お出掛けしようね!」

もぉ…

可愛すぎラブ



新生児用の冬服も出ていました。


息子は夏の子だったので
新生児用の肌着やロンパースを
とってあるけど冬服はありません。


また買わないと〜と
思っていたんですが…


こんなに安いもんでしたっけ?

1000円とか1300円くらいびっくり


たくさん買ってしまいそう…


近々、体調がもう少し良くなったら
バースディにも行ってみようと思いますニコニコ

その前に性別確定してもらって(笑)



あ!!!!

息子の秋服にワッフル生地の
ロンTを買いましたラブ
{49283015-EEBF-487E-B0CA-FD729430E167}


アメブロでちょこっと見て
「あ、可愛い」と思ってましたが
実物はそれ以上に可愛くて。

ブラック
ホワイト
ネイビー
カーキ

がありました。


カーキと悩んだけどブラックに。

1000円くらいでした。

息子に似合いそうピンクハート
親バカ〜




マタニティ用のインナーも
買いましたむらさき音符

授乳しやすい冬パジャマも
買わなきゃなのですが…

これはしまむらで前開きの
パジャマを探そうかと。


フリース素材は持っているので
薄手の病棟用を。


あっという間に入院・出産準備
しなきゃいけなくなりますね。




真冬に出産された方
「冬はこれ必須アイテム!」ってもの
あったら教えてくださーい。

きっと今は6年半前より
良いアイテムいっぱいですよね。


そういうのも知りたいですおねがい