今朝のご飯おにぎ

{DA8408FA-5226-498F-85BA-D78124424CCC}

鮭のマリネは食べれなかった。

あとは牛乳とオニギリ1個のこして
食べきりました。

7割くらいにしたので
お薬もすぐに飲めました。




お昼ご飯ナイフとフォーク
{86EF3EAC-46D0-454C-8EE3-96850C7F609C}

国産牛のビーフシチュー。

「国産牛なら!」と
頑張って食べきりました。


サラダはこれまた全くガーン

メロン美味しかった〜!




肘の皮疹が擦れて痛くて
絆創膏を貼ってもらいました。

至れり尽くせり。
{FEEC152F-D837-420A-BD14-EA1CCCA5C2D0}


ほうれい線とシミと
ガサガサの唇を隠したら
目だけになりました。笑



悪阻が突然落ち着いたので
チョット不安で…

主治医が来てくれた時に
「こんなもん?」ときいたら
「うん。」って。

突然過ぎて怖い
でも出血なければ大丈夫?

などなど質問攻めしたら

ベッドサイドで見れるエコーあるから
もって来てあげるよ〜って
ガラケーよりも一回り
大きいくらいの機械を
もって来てくれました。


超画期的!!!!

赤ちゃんムニムニ動いていて
「ほら…動いてるよ」って
安心させてくれました。


「可愛い…」って思わず
言葉がもれてしまいました。


そしたら先生も超小さい声で
「可愛いね…」って。

純粋に小さな命を可愛く大切に思って
患者さんに寄り添ってくれる。

不安をすぐに取り除いてくれる。

入院も悪くないね。


しかし、この小さなエコーの機械…
100万円だって!!!びっくり


「えー!小さくて手軽でイイじゃん!」って
思ったら「100万円だって」って
言われて…

「え!マジで?落とさないでよ!」
って言っちゃったよねびっくり


そんなこんなで
可愛い赤ちゃんを確認しました。


皮疹の件で膠原病内科の
主治医に電話してくれてる
みたいなんですが…
3回電話したけど出ないって。


先生ーーーー。
どうしたのーーーー。


でも昨日より皮疹チョット
落ち着いてる感じ。

産科の先生にも
「昨日よりいいよね!」って
言われました。

とりあえず頑張って
マイザー塗りますウインク


腎機能の低下はないそうですが
ヘパリンの影響で肝機能が低下してる
ようです。

木曜日にもう一度検査して
横ばいなら継続
数値悪化なら中止。

どうなるかなーーー。


毎日毎日色々あって
ホッと休める日は意外に無い(笑)



今日は呼吸器センターの病棟から
産科病棟に帰って来れました。

なんか、先生の中で
「体調良くなって来ているから
このまま呼吸器センターの
病棟にいてもらって
そこから退院でもよくない?」
なんて言った人がいるって!!

ひどい!ひどい!ひどい!
悪阻患者をなんだと思ってるの!笑

でも主治医が
「それは可哀想」って
言ってくれたみたいです。

「僕が帰って来れるようにしたからね!」
って言ってました。
「ありがとう♡先生大好き♡」って
言いそうになりました(笑)



そして夕方は息子が面会にラブ
可愛くって何度も頭の匂いを
嗅いでしまいました(笑)


アイス食べて、売店で買い物して
楽しいひと時を過ごしましたピンクハート


早く自宅に戻れるくらい
食欲も出て
体力つくといいな。


今日は1日凄く早かった!

あっという間の1日でした。