今日はここ1ヶ月のうちで
一番と言っていいほどの好調

油断しない方が良いとは
分かっていても
お腹が減ったので
ローソンのもちぷよ食べたり…
色んなものを食べています

これで良くなっちゃえばいいなぁ。
昨日の午後
産科の病棟が満床のため
呼吸器センターの病棟に
移動してきました。
さっきわざわざ主治医が
顔を出してくれて
点滴の流量の相談。
1日5本の点滴(2500ml)を
毎日やっています。
ギリギリ24時間で流し切る感じ。
昼間120
夜中80
の流量だったのですが…
こちらの病棟に来たら
連絡不十分だったようで
昼間も夜中も150でした

「150流さないと今日分が
朝までに終わらない」
とのこと。
なるほど。
1週間掛けて少しずつ点滴の残りを
貯金して来ちゃっていたわけですね。
しかし…
21時にトイレに行き消灯したのに
尿意でトイレにおきたら
「え?まだ22時20分?」
でも凄い尿意なんです。
そして23時半頃点滴が鳴ったので
起きてしまったらまた凄い尿意。
「点滴変えるからお待ちください」と
言われたけど、待っていられず
トイレへ〜。
なんとか交渉して
夜中120にしてもらいましたが
トイレが忙しいこと(笑)
昨日・今日と口からも
摂れている証拠でもあるのかな?
主治医が「こちらの病棟に
流量しっかり伝えないとダメだね」
と一緒に流量決めてくれた。
昼間120
夜中80
飲めてきているので
残ってしまったら破棄。
ビタミン入ってるソルデムだけは
必ず入れ切る。
そう決めました。
「1本減らす?」って
言われたんだけど…
「でも週末だしそのままいきたいな」
って、先生が。
「そうだよね。先生お休みだし不安」
って言ったら
「大丈夫、どっちも病院にいるよ」
って

え、え、え、え…
「いつ休むの?」
「月に1・2日かな?今月は1回休んだ」
ってニコニコしながら言うの。
「休みなかった月もあるしね」
って…ニコニコ(笑)
わたしの部屋に来て
「自分の健康診断だったんだけど
5kgも減ってた〜!」って
開口一番笑っていたので
「え!なんで!ってか細いよね」
って話から始まったんです。
そして休みが少ない!って
わたしに言われたら…
「そりゃ5kg減るよね…」って
自分で言ってた

お医者様、頭が下がる。
結局、休みは少ないけど
土日は点滴の調整とかも難しいし
週明けまで量はキープです。
流量とか計算してくれるんだけど
計算早くてさすがだった。
「このペースだと○mlまで流せちゃう
くらいだから早いか〜」とか。
やっぱり息子に医者推しするのは
良くないな(笑)
すっごい素敵な職業だけど
可愛い我が子が…と思うと(笑)
これからもちょっとは推すけど
ゴリ押しはやめようと思う

ちょっとは推すんだ?笑
ううん。
あなたは何も悪くない。
元気ならそれでいいからね。
謝らないで。
ママこそごめんね。
「こんなに辛いなら1人でよかった」
そんな言葉を2度も言ってごめん。
なんだか、この画像を見て
泣けてしまいました。