午前中の仕事をマッハで切り上げ
婦人科に行ってきました。

1週間前に予約を取りに行ったけど
人気で混んでいる婦人科なので
今日も予約外の扱いに。
1時間以上待ちました


が…

{884B8882-62E1-4F96-946D-49DA8853063C}

ちゃんと良い位置で
着床していました

6週に入ったところ。
大きさは5.9mmだって

元気にトクトクしてました

息子の時を思い出して
感動して…

先生や看護師さんの
「おめでとう」「よかったね」に
涙が出そうになりました。

受付のお姉さんに
「かいちゃんお兄ちゃんになるのね!」
「おめでとう〜!」
と言ってもらい…

早く息子にも伝えなきゃなのかな?
と思ったのですが。

どの位のタイミングで伝えるべき?
今月6歳です。

6歳のプレゼントに
「お兄ちゃんになるよ」報告かな?
何があるか分からないので
もしもの時、息子に辛い思いを
させてしまわないか…
と思うとまだ先の方が良い気がして。




心拍確認出来たマルちゃんの下に
同じ大きさのマルちゃんがいます。

こちらは動いていませんでした。


先生は
「稀に殻と言うか膜のようなものが
こうやって写るけど…
うーん…双子ちゃんに見えなくもない」



でも動いていないから
もしかしたら双子ちゃんとして
お腹に来たけれど
1個は吸収されるのかも…と。

まだなんとも言えないそうです。


双子ちゃんとして
生まれてくる率は低いのかな?

どちらにしても下のマルちゃんは
動いていなかったので。


殻?膜?ならいいなぁ。
本当は双子ちゃんだったのに…
と思うとチョット寂しいので。


何はともあれ
元気いっぱいトクトクしてました


気持ち悪さや怠さツライけど
頑張るぞーーー!って。

看護師さんにも
「確認できるとまた少し頑張れるね!」
と労いの言葉を頂きました。


こういうエコーが撮れた経験がある方
いらしたら助言いただきたいです♬
わたしの周り、双子産んだ子も
双子の友達もいないので…