今朝…
こんなに寒いのに、ウッドデッキにカマキリがへばりついて寒さしのぎしていました。
パパにいってらっしゃいのバイバイするために窓を開けた時に気づいて
「あ!カマキリいるよ〜」と教えたら
「寒いんだね…寒いよ寒いよって言ってる」と。
「ほんと、寒いのに生きてるんだね」と窓を閉めてしまったんですが…
息子が「カマキリさん寒くて可哀想…おうちに入れてあげたいな」と
そんな優しいこと言われたら…
そうだ!
夏からずっと虫かごが玄関にあるぞ

虫かご見せて「ここに入れてあげる?」と聞いたら「うん!!!」って大喜び

「でもさ…痛いから触りたくないな」と言ったら、「大丈夫だよ〜」と言いながら果敢に捕まえていました

でも案の定、釜で挟まれて
「いててててててて!」
うをーーー!
うちの大切な息子の指、挟むんじゃない! って感じ(笑)
って感じ(笑)
 って感じ(笑)
って感じ(笑)↑親バカすぎる

無事にカゴに入れました

わたしも5歳のころはこんなに優しい子だったかなぁ?
いやーーーー。
絶対こんなに優しい子じゃ無かったの気がする(笑)
このくらいの子はみんなこうやって万人…万昆虫?に優しいのか〜と思ってもみたけど、わたし自身は絶対にこんなに昆虫までもの気持ちを考える5歳児じゃなかったな。
息子より全然ませていて、可愛くなくて…
もっと意地悪だったと思う。
思いたくないけど、そうだと思う。
お父さんは必ず「そんなことないよ〜可愛い女の子だったよ〜」って言うけど(笑)
お父さんの事大好きだからお父さんの前ではご機嫌だったって事だろうなぁ〜

今日は朝からホッコリしました

そして、前記事のヨーグルトのおかげで早速調子イイです!笑
このカマキリ、どうしよう…
カマキリってお腹からイトミミズみたいの出すんだよね…
ウッドデッキに虫かご吊るしておこうかな。
アレ、室内に出されたら絶対に嫌だ


