台風のおかげで気温はそんなに低くないのですが、日曜日という事で、平日はパパの帰宅時間を気にしてなかなか出来ない《鍋》にしました

「おいしそ〜
」って思って買っておいた鍋つゆがあったので、それにあわせて鶏肉とお豆腐を買ってきました。

その鍋つゆはコチラなんですが…
コレ、美味しい

「また買おう!」って思う味でした

実家の畑でとれた白菜・大根・ネギ・春菊を入れて…
食費ほぼかからなくて本当に助かります。
親が元気なうちに、上手な野菜の育て方を覚えておかないと…なんて思ったり

たくさん手伝わないとね。
今日はパパが海で釣ってきた魚を揚げて食べたりもしました。
またまた豆アジばかり…
でも、パパが楽しめたならそれでヨシ。
お昼ご飯に食べて(パスタなのに豆アジのフライも食べました
)午後は実家用に揚げて…

残りは冷凍です。
前回、骨が気になったので今回は頭を取ってもらいました。
さばくのは毎回パパ。
「そこまでやってくれるなら釣りに行ってきていいよ」と言ってあるので(笑)
存分に趣味と1人の時間を楽しんで、その間、わたしの実家で息子の面倒をみてもらったのに
「おじちゃんにまたマック連れていってもらったんだよね〜」と話したら「またマック?好きだね〜」と言われてムカつきました

なんでそんな事で?って思いますよね。
わたしって心が狭い。
でも、わたし的には『お前が1人で羽伸ばしている間に面倒みてもらっておいてそれはねーだろ
』って。

わたしが連れて行って言われるなら良いけど、おじちゃんが連れてってくれたのに言われたからホントむかついた。
ハッピーセットがプラレールだから〜って、連れて行ってもらっただけなのに。
それにマック行くの久しぶりだし。
前回はドラえもんのグラス買った時なんだけど…だいぶ前ですよね?
すっごいムカついたけど、言葉を飲み込んで「プラレール貰えるから連れて行ってもらったんだよね〜」と息子に言っておいたけど。
あー、思い返すとホントにムカつく

でも愚痴ってスッキリ!
わたし、実家の家族が好きすぎて大切すぎて
旦那や旦那の家族の事がイライラの対象になるのかなぁ。
今のわたしの《家族》は旦那と息子なのに…
いつまでも『実家のみんなが家族』って感じがして…
ダメですよね。
成長できていない。
毎週毎週実家に行くのも良くないのかなぁ。
でも「泊まりにくる〜?」って毎週連絡が来るって事は、孫に会いたいんだろうなぁ〜って思って用事がないときは「特に用事はないけど…じゃあ行こうかな」って答えてしまいます。
それで良いのかな。
いつまでもこう出来るわけではないんだし、出来る時だけでも幸せな時間を送っておかなきゃ後悔しちゃう!
そう思おう。