息子、今日で4歳9ヶ月。
4歳もあと少しになって来た感が…
早いなぁ

もう5歳…???
「5歳になるんだね…」と、ぼーっと息子の顔を見ていたらニコッとしてくれました

(先月の4歳8ヶ月の記録はコチラ)
身体測定で身長もまた少し伸びていたんですが、体重が一気に増えました!!!
15.4kgにv(^-^)v
油脂を使った料理を少し増やしてみたらてきめんだったように思います。
少し油不足だったかなぁ?
使っても、揚げ物は週1あるかないか。
炒め煮みたいな使い方が主でしたが、揚げ物を増やしてみました。
コロッケ以外にもフライドポテトや、おやつにもサツマイモチップスとか。
あまり体重増えるのも困るので、様子見ながら。
毎月体重測定してもらえるのが有難いです
トレーナーもズボンも100cmは小さくなり、110cmぴったりです
大きくなったなぁ。
ズボンはウエスト小さめの120cmを探し始めました。
今朝、新品の110cmのスキニーを履かせたらぴったり!!!
110cmつんつるてんになるのは時間の問題かと…沢山履かせないと。
でもあと3ヶ月もするとハーフパンツがメインになるのか
4月から履く上履きは、靴屋さんで見てもらったら17cmでした
ハイカットの靴が好きなので、通園で履く17cmの靴も買わないと。
またDCの靴にしようと思っています。
食べる量が着々と多くなっています。
毎日一緒にいても成長が目に見えて、楽しいです。
昨日、好きな食べ物を聞いてみました。
・ぶどう(種がないやつ)
・グミ
・ざるそば
・チャーハン
だそうです
ひとつ、思いっきりおやつだけどね(笑)
チョコと言わなかったのがビックリ∑(´□`)
めったに食べれないから、存在すら忘れたんだろうな
苦手は聞きませんでした。
「苦手」って思うとどんどん苦手になるもんね。
ふろふき大根が苦手そう。
でも、今日はふろふき大根だよ〜
おやつは平日はほぼ食べません。
食べても5日間のうち、1回あるかないか…
クッキーやグミなど甘い物が好きで、せんべいを出すと「えー
」と文句を言います。
わたしがせんべいやポテチを食べていても欲しがらないので、塩っぱいおやつに興味がない様子。
休日(土曜日)はジュースを1日2回くらい飲みます。
出掛けた時に飲むのと、夕飯の時にババにもらう2回。
なので他の日はジュースは禁止。
買い置きはしません。
貰ったものも棚の奥に隠してあります。
【こどもビール】という、炭酸の飲み物が好きになってしまい困っています。
相変わらず可愛い事をいっぱい言います
保育園にお迎えに行ったら、先生が突然
「かいちゃんてさ、ホントかわいいね」というので何があったかと思ったら…
「なかなか区切りがつけれなかったお友達に“○○はやりましたか?”って注意したの。そしたらかいちゃんが“今やろうと思ってたところだよね?”って、お友達をかばうようになったんだよ〜!」って。
言われてみて『今やろうと思ってたよね?』わたし、よく言ってるわ〜って思ったけど、それをお友達に言うようになったのか。
そして、実家の猫が砂の上でゴロゴロして砂だらけになっているのをみて
「あーあー。でもはらえば良いよね」って言いながら砂をはらってあげてました。
ポンポン叩かれて、猫は迷惑そうだったけど…

でも息子が砂だらけになった時にわたしが言う言葉そのもので。
『ぅおーい!』や『おまえ』や『○○って言ってんだろ!』など、汚い言葉を覚えてきましたが、最近はめっきり言わなくなりました。
わたしが野良猫の事を「あ!あいつ!目ヤニと鼻水スゴイんだよ!」と息子に言ったら
「あいつじゃないでしょ?猫さん。」と諭されてしまった

男の子だし多少は…と思っていたけど、保育園でも乱暴な言葉についてのお話や「言葉も暴力になる」と言う事を教えて下さっているようで、とても有難いです。
昨日、寝る前に息子が
「大きくなったら何になりたいか、教えてあげようか?2つあるんだ!」と。
そして布団の中で抱きついてきました
可愛いヤツめ
ほぼ毎日「かいちゃんが居てくれるから幸せ」と言っているので、自分から言うようになりました(笑)
良いのか悪いのかは分からないけど
《自分は大切な存在だ》ってわかっていてくれると、自分を大切にできる人間になるって聞いたことがあって。
そうなるといいな。
インフルエンザも胃腸炎も保育園で出ましたが、息子はかかりませんでした。
インフルエンザはかかったことないから大丈夫そうな気はどこかでしていたけど、胃腸炎にならなかったのが良かった!!!
でもインフルエンザはまだこれからも危険ですよね。
5月頃まで流行ることもあるので。
そして、胃腸炎も…
去年の4月は入園して2日後に胃腸炎。
まだまだ油断できません。
中耳炎は治りました。
風邪も今の所ひいてません。
3月の終わりはわたしもお仕事がなく、保育園をお休みさせる予定なので気が楽ですが元気に越したことはないっ!!!
元気で過ごしておくれ。
❉:;;:*♡*:;;:・:;;:*♡*:;;:・・:;;:*♡*:;;:・:;;:*♡*:;;:❉
来月はもう年中さんになっているんだ。
年少さん最後の記録。
雑だけど、少しは記録できたかな?
息子がいてくれるから幸せな生活がある…
この記録をする度に、そう思えます。