今日から3月

息子はずーっと「ひなまつり」の歌を歌っています(笑)

昨日お風呂で三番の歌詞を教えてあげたら、今日ほぼ歌えていました。
2回くらい歌っただけなのに…
しかも「もうやめて。うたわないで。」って言われた


2月は2・3日少ないだけなのに、1週間くらい短いように感じます
今年は特に仕事が多くて、ゆっくり出来た平日があまりなかったからかなぁ?

3月…なんだかウキウキ


今日お誕生日の未満児のお友達がいるんですが、お母さんは薬剤師さんをなさっていて、保育園の送り迎えで会う事が多くて仲良く話せるようになりました。

「こんな小春日和に生まれたんだから、ほんわか可愛い女の子になるわけだよね〜♡」と言ったら

「お転婆で困っちゃうけどね〜(*´罒`*)」って

そうだよね…
2歳だもんねぇ

「いちばん大変な時だよね〜
走り回りたくても出来ない子もいる…って、とにかく健康な事への幸せ噛み締めるようにしてたよ(笑)」って言ったら

「そうだよねっ!朝から良い言葉聞けた〜!」って言ってくれました


そうそう。
最近、わたし、息子にイジワルしています。
0〜1歳児さんは【つぼみ組】
2歳児さんは【すみれ組】なんですが…


最近、朝起きると必ずオムツが濡れているので
「いつ出ちゃうの?」と聞いたら

「寝てる時」と。

よくよく聞いてみると
「寒いからトイレやだくて。」とか
「お布団きもちくてトイレいけないんだ。」とも言っています。

「勝手に出ちゃうんじゃなくて?」と聞いたら何も言わない。

どうやら意図的にオムツにしてる???

気持ち悪くないのかなぁ?
暖かくなったらパンツで寝かせてみようと思いますが…ショックで。
まだそんな事をしているのかと。

「もうすぐ5歳なんだよ?オムツにおしっこしててお兄さんになれる?」と聞くと、今度は

「出ちゃうんだもーん。」

どちらが本当なのか。
どちらも本当なんだろうな。

出ちゃう時もあれば、意図的に出してる時もある。


ショックだなぁ。
どうしたらいいんだろ。

寒くて、すぐにはオムツで寝せる勇気は無いし…
暖かくなるまで待つしか無いかな。


そう、そして、そのイジワルってのは…

つぼみとすみれの子はオムツの子が殆どなのでその日に交換したオムツをビニール袋に入れて、通園リュックに縛り付けて降園します。

だから通園リュックに、おしっこしちゃったオムツがぶら下がってるの。

朝濡れていたオムツをビニール袋に入れて息子の通園リュックにつけておきました。
↑イジワルーーー

「分かっているのにオムツにおしっこしちゃうなんて、つぼみやすみれのお友達より赤ちゃんだよ。つぼみとすみれのお友達はこうやってオムツつけてるよね?つけておいたから、今日からつぼみに送るね。」


もちろん息子は大激怒。


「じゃあ、おしっこ出る時はママを起こしてみてよ。オムツに出しちゃうのはやめようね。」

と言ったら分かってくれたんですが…
今日も濡れていました。

あれだけ怒って泣いたのに、同じ事をするとは思えないので…やっぱりほとんどが無意識で出てるんですよね。


寝る前のトイレに行かない事もあって、それも絶対によく無い。

トイレも「ママがいないとダメ〜」が多くて、寝る前にはわたしもクタクタで…誘わない日もありました。
でもトイレは絶対に連れて行かないとダメなんだよね。
「さっきしたからいい」に負けずに。

「オムツだからいいや」って思っていたのはわたしのほうだ。

そして、イジワルな事をしちゃって…

こうやって一進一退の子育てが続くんだろうなぁ。
それも受け入れて寛大なお母さんになりたい。


息子が描いてくれた【ママ】
まつ毛バッチリなのと、ほっぺがポイントらしい
{A172521E-4F9B-4B3B-823B-417BB558147B}
隣の黄色はパパだって
パパ、小さくなってる…←関係性を表してなければいいけど。

そして、雑すぎる(笑)

「パパは髪の毛たくさんあるからたくさん描いておいた」だって。

「ずーっと髪の毛たくさんあればいいけど、分からないね〜。パパのおじいちゃんはツルッパゲだったらしいから。」と言ったらキョトーンとしていました。

クラスのお友達に比べると、胴体も無いし…
すごく幼い絵です。

でもね…
見ていると幸せで、なんだか涙が出てきます。
本当に心の底から「ありがとう」って。

「生まれてきてくれて、元気に育ってくれて、本当にありがとう」まで波及していってしまって。

幸せを感じます(๑• . •๑)♡ℋᎯᎮᎮᎽ



そして、昨日の保育参観コーデ



{6E79DE62-D392-4DB1-ACCD-105DF1CBDF40}

先日¥700で買ったニットワンピにしました

ロングカーディガンは良く着るんだけど、ワンピはあまり無い?
白があるのでグレーを買ったんですが、その白では感じなかったんだけど…

「あったか〜い

素材もいいのかなぁ?
フワフワです

昨日は午前中は割と寒かったのでちょうど良かったです
まだまだ寒い日はあるので今シーズンまだ活躍しそう。

前回「地味目に」って思って保育園に行ったら、年長さんのお母さんとか結構オシャレしてきていて…
なので今回はチョット目立つアクセサリーを選びました

ヘアゴムはハワイで一目惚れしたもの。
ジャラジャラ感が好きです(笑)
ピアスはキャッチが赤いハートの。
最近こればっかり…のお気に入り


サイドゴアブーツ、3年目かなぁ。
クタクタ感が否めない。
でも内側ボアで、これ以上に気にいるものがありません。
値段も¥1900だったし。


そうそう。
このワンピを着た時に息子が
「可愛いよ!似合ってる!スリッパが良くないんじゃない?」と言いながら花柄の可愛いスリッパを玄関まで取りに行ってくれました

「スリッパではお出掛けしないから、じゃあ保育園で履くスリッパはこれにしようか!」って言ったら喜んでいました

足元まで見てコメントしてくれるとは(笑)
オシャレな男子に育ってね