バレンタインでしたねカナヘイハート

またまた炊飯器でガトーショコラ。
{6343CB66-0EA1-46DE-B21B-9EE58D09A0FE}


毎年facebookで記録していたんだけど、なんかみなさん豪華にバレンタインをやっていて(笑)

こんなものを載せる気になれませんでした。


facebookって、そういうこと考えちゃうとなかなか投稿できなくなるタラー


だってさ、わたしのfacebookにパティシエがいるんだもん。
すっげー豪華なケーキ載せるんだもん。
「娘と作った」って(笑)
でも売り物級なんだもん!!!

でもいちごが甘くて美味しかったよ、我が家のガトーショコラもさくらんぼ


息子は、わたしが作った部分だけを残して
クリームといちご食べてた。

なんか…
本気でショックでした。

気持ちを込めても、やっぱり買ったものの方が美味しいよね。
パパは喜んでくれたからいいかな。

久しぶりに、息子に「ふんっ!」パパに「ありがと〜ラブ」って思った(笑)
いつもは息子が好き過ぎてパパの存在が危うくなっているけど。

↑息子に感謝しないとね。
息子の策略?って事で。
絶対に無いけど(笑)



昨日のお散歩で家の前を通って保育園に帰った後…
先生「お母さんに会えてうれしかった?」
息子「泣きそうになった…」

先生がそれを聞いて
「配慮が足りなかったです。ごめんなさい」とノートに書いてくれました。

そっか…
そうだよね。
泣かないけど、寂しくなったんだ。


わたしも「逞しいっ!」って思っていたけど、でも我慢していたよね。

でも、息子の強さを感じれたし
こんな事は他の子が経験できる事じゃないって直ぐに分かるし!!
先生には「経験になっているはずです!ありがとうございました」とお返ししました。

他のお友達も、お迎えの時に
「かいちゃんのお母さんーーー!今日、会えてうれしかったよ〜!」なんて言ってくれた。

寂しい想いはさせちゃったかもしれないけど、貴重な経験だったはず。

先生に感謝ですカナヘイ花