息子が朝から「おうち作ってるの〜」と…
ピコ太郎!!!!!
全く気づかなかった…。
写真撮って初めて気付いた。
「帰ってきてから続きで遊ぶから、そのままにしておいてね。」と登園していきました。
いつもはわたしの特等席なんだけど、今日はランチに出掛けるのでヨシとしますか

お片付け出来ないのは困るけど…
(この窓際が日当たりよくてポカポカなんだ
)
)わたしも、こうやって座布団をクッションとかで囲んで「おうち〜」って遊ぶの好きだったなぁ。
弟が付き合ってくれて、おままごとしたり

兄より、弟と良く遊んだのを覚えています。
息子にはそういう存在が居ないんだもんな…
「ママご飯作るから待ってて」って言われても寂しいだけだよね。
でもそれが【当たり前】になってるから悲しくはないのかなぁ。
今日は夕方いっぱい遊んであげたいなぁ〜と思って朝起きてから夕飯の下ごしらえしちゃった

野菜切って、茹でるものだけ茹でて冷蔵庫へ。
これだけでも息子と遊ぶ時間が増えます。
(ふふふ…良いお母さんぶってる〜
笑)
笑)でもホントに…仕事やランチの予定の日はこうして息子との時間を作らないと…きっとわたしが後悔する
って思っています。
って思っています。結局は自分のため。
自分がランチを楽しむため。
それが息子にとっても吉と出ればよいな。
