1時半にトイレに起きたら眠れなくなりました。
目を閉じて3時間半頑張って…
5時少し前に布団から出て洗濯機を動かしたみた。
寒い〜。
背中が強張る

そのせいで眠れない気もしながらの3時間半でした。
首の後ろを手で温めたりしたけど、それだけでじんわり気持ちよくて。
やっぱり頭痛い

体調悪くなり始めたなぁと思っていたけど、昨日寝る前に女子日始まり〜

温泉で温まって、その後は「温まったから具合もいい!」なんて思っていたら寝る前に…
まぁ、逃げられるモノじゃないから仕方ないけど
PMSって言うんだっけぇ?
徐々に重くなっている気がして。
でも「気の持ちよう?」と思ったりも。
こーんな状態の日に限って、午前中の2時間だけ歯医者のお手伝い→昼から保健センターのお仕事でぇぇぇぇす

夕方は耳鼻科。
体調を受け入れて、自分に出来る範囲でのお仕事をする。
そして、周りに迷惑をかけない。
心配をかけない。
子供優先。
これがわたしの考えですが、ちょっとだけ許容範囲オーバーする事もあるよね。
同じお金を頂いているのに、わたしだけが仕事を全うできないのはイヤ。
それは世間で通用することではないし「頑張ってる」ってだけで済まされない。
それでも「少しでも働けたらな」と思ってしまうのはやっぱり自分勝手なのかなぁ。
持病を受け入れてない証拠なのかなぁ。
とにかく今日は頑張って、土日になるので母や主人に甘えて少し休もうと思います。
でもほら、それで母や主人に心配かけたりするんだよね…結局(笑)
でもそこは「家族だから」って思う。
家族っていいなぁ。
甘えられる環境に感謝。
なんだか色々矛盾しちゃうなぁ。
もうしょうがないや(笑)